「お金の勉強会」リニューアルオープン!!

2009年12月21日月曜日

Win-Win

最近、特に感じることがある。

Win-Winという言葉をご存知だろうか。

「7つの習慣」という成功哲学書に書いてることだけれども、昔から言われているコミュニケーションのひとつでもある。

私たちは、どうしても、Win-Loseか、Lose-Winをやってしまいがちだ。

I am OK、You are not OK.
か、
I am not OK.You are OK.

のどちらか。

私はどっちかというと、Lose-Winが多かった。

でも、最近は、どうやったら全員が勝てるかということに常に目を向けるようにしている。

すると、新しいものが見え始めてきた。

全員が勝てることにフォーカスし始めると、周りが私を勝たせてくれるような動きをしてくれるんだ。

はっきり言って私は驚いた。

私と全く利害関係のない人たちが、私のことを想ってサポートしてくれている。
しかも、影に日向に。


これは、とってもありがたいことだなーとしみじみ感じている。

全ての人が笑顔になれるよう、これからも頭を使って工夫してやっていきたいなと強く感じた1日でした。

Win-Winとは何かを学べるゲーム会はこちら。

http://miyamotomisako.blogspot.com/2009/12/2.html










http://miyamotomisako.blogspot.com/2009/12/2.html

2009年12月19日土曜日

あなたの年収を2倍にするプロジェクト

あの、シュンタコフとみさっぴがアメリカから帰ってきました!

世界遺産をめぐり、世界中の友達を作り、家族でめいいっぱい幸せな時間を過ごすことができたのも、「金持ち父さん貧乏父さん」の本に書いてあることを実践したから・・・

この本は、経済の本ではありません。
教育の本です。

私たちは、子どもができる前から

「もし、子どもができたら将来お金の教育は絶対必要だよね」ということを常々話し合っていました。

もし、皆さんが、自分の子どもに
「どうして勉強しなくちゃいけないの?」
 と聞かれたら、なんて答えるでしょうか?
「いい大学に入って、いい会社に入れば、お金に困ることは ないし安心だから」

私が小学生の頃、周りにいた大人の中にはこう答える人たちが
たくさんいました。

でも、それって本当なのかな?

時代が変わって、日本全体が、世界全体が経済的に大変だと
言われている今、その価値観を子どもに伝えて本当に大丈夫?

もし、皆さんが子どもの将来を真剣に考えているのだとしたら、
私たち自身がお金について学ばないといけないと思いませんか?

なぜならば・・・
学校ではお金について教えてくれないからです。

子どもの将来を考えた大人のためのもうひとつの学びが
ここにあります。

かわいい私たちの子どもたちの未来のためにぜひ一緒に
考えていきませんか。

なぜ私が1児の母として主婦をやりながら、アメリカでも安定的に
収入を得ることができていたのか?

その秘訣についてもちょっとだけお話します。

ファイナンシャルプランナーのシュンタコフと、元小学校教員のみさっぴが送る、キャッシュフローゲームを使ったお金の勉強会です。

■日時:2009年12月27日(日)13:30~16:00

■場所:本厚木ヤングコミュニティセンター5階研修室B
【施設概要】


■参加費:500円
■持ち物:電卓、シャープペンシル、消しゴム

※お申し込みはこちらから。

2009年12月16日水曜日

不動産をもらいました!!!

昨日、マイミクのさくりちゃんが遊びに来てくれました。

「ちえぞうさんが生まれたのにお祝いをしていなかったから、プレゼントをもっていきます。
不動産のプレゼントです~」

プレゼントをいただくのは今までもあったし、うれしい!でも、不動産をもらったことって
なかったなあ・・・

不動産・・・?

その時ちょうど、2010年の宝地図を作っていて、
「不動産投資してみたいなー」などと言っていたり、家に関する情報を集めていた時だったので、

正直不動産のプレゼントが振ってきたのかとおもって驚いた。


ほんとに来たよ^^

不動産^^

「ヘクセンハウス」というお菓子の家♪

さくりちゃんの手作りなのら。

クッキーでできた家♪

かわいいのら。

ちえぞうに「じゃじゃーん!」と見せたら、にんまり笑っていました。

でも、食べるものだということはわからないみたい。

味見用のクッキーをいただいて、女3人(さくりちゃん、ちえぞう、私)おしゃべりしました。

おとうさんに電話して報告。

ちえぞう「きょうねー、さくらちゃんにねー、ぷれぜんともらったのー」

おとうさん「へえ、よかったねー。何もらったの?」

ちえぞう「ふどうさん!!!!」


(笑)


ちえぞう、おおよろこび。

将来プレゼントに「ふどうさんをくれ」という子にならないか、心配です^^;

素敵なお家をくれたさくりちゃん、どうもありがとう!!!

不動産投資の疑似体験が学べる、キャッシュフローゲーム会を開きます♪

ファイナンシャルプランナーの宮本俊輔を招いての実施です。

お楽しみに!!!

2009年11月25日水曜日

金持ち母さんの「子どもの夢を叶えてあげたい人へ」セミナー

先日、受講された方がこんなコメントをくださいました。

「お金持ちになる方法はわかりました。
考え方と行動を変えればいいんですよね。

「それから、成功と幸福が違うということもわかりました。
自分がどうなりたいのかが大事なんですね。」

「でも・・・自分がどうなりたいかわからないんです・・・」

子どもの頃は、大きくなったらああなりたい!こうなりたい!
たくさんの夢がありました。

でも、本当に
「大きく」なってみたら(笑)、ああなりたいと思っていたことが意外と難しかったりする。

それは、お金のかかることだったりする。

だから、夢なんてみない。別にいらない。

そんな大人に育てられた子どもはどうなるでしょうか?

そうですね、間違いなく人生が楽しくなくなりますね。

今日本は先が見えない真っ暗な闇の中を歩いているようです。

夢なんて見えません。

もし、皆さんの願望達成に障害があって、そのひとつに
「お金がない」という問題があるのであれば、
このセミナーがお役に立つかもしれません。

元学校の教員が語る、10年後の自分の作り方。
お金のEQを中心に体験談をお話します。

■お金と教育セミナー

■日程:
【第11回】
2009年12月16日(水)
19:00~21:00
厚木総合福祉センター502号室

小田急線本厚木駅徒歩5分

【第12回】
2009年12月20日(日)
10:00~12:00
新宿金持ち父さん実践会オフィス

■参加費:2000円
(お支払方法はお申し込み後メールにて送らせていただきます。)

お申し込みはこちらから!!!

自分でやるっ!!!!!!!!!

最初の頃は、泣いていたちえぞうも、最近は一時保育の場所にもだいぶ慣れ。

けっこう楽しみにしている感じ。

「きょうはー、Iせんせいとあそぶー」

「きょうはー、メニメニフレンズ(おともだちたくさん)」とあそぶー」

「きょうはー、こうえんいくの」

とか話しているところを見ると、けっこう楽しいみたい。

そんなちえぞうが今日久しぶりに泣いた。


お迎えの時間。

みさっぴ「ちえぞう、ただいまー。」

ちえぞう「ぶーんぶーん」無反応。遊びに夢中になっている。あおむしのローラーが気に入ったみたいで夢中。私が入ってきたことに気づかない。

みさっぴ「ちえぞう、ただいま!」

ちえぞう、しばらくしてようやく気づく。

ちえぞう「あ!おかあさん!おかあさーん!」かけよる。

ここまでは、よし。

みさっぴ「ちえぞう、今から帰るから自分のかばんよいしょよいしょできるかな?」

ちえぞう「でき・・・(できるもんといいたかったらしい)」

振り返ると、先生が気を利かせて靴のそばに置いておいてくれていました。
他にもたくさん子ども達がいててんやわんやの中、先生が運んでくれていたのです。

ちえぞう「・・・・・。」

6秒後

ちえぞう「うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!」

嵐のように泣きました泣き顔

みさっぴ「・・・。」

みさっぴ「ちえぞう、なんで泣いてるの?」

ちえぞう「じぶんでやりたかったーの!!!」

みさっぴ「そうか、じぶんでやりたかったのね。でも、先生どうぞって運んでくれたんだよ、ありがとーだよ。」

ちえぞう「じぶんでやりたかったーの!!!」

まあ、泣き続けること5分。

自分でなんでもやりたい気持ちはとってもいいんだけど・・・

時々そんなにこだわらなくても・・・なんて思ったりして。

なんでも自分でやりたがるのって、時期的なもんかなーなんて思っていたのですが、
かなりエスカレートしているので、これはタイプかも・・・なんて思う今日この頃。

その後バツが悪かったらしく、夕ご飯の時に一部始終話していました。

ちえぞう「きょうねー、ちえぞうねー、よいしょよいしょってねー、かばんしたの。
そしたらねー、先生がねーよいしょよいしょしたの。それでねー、ちえぞうねー、うわーんってないたの。じぶんでやりたかったーの。」

そこまで冷静に分析して解説できるなら、あんなに嵐のように泣かなくったってよかったのに・・・(苦笑)

自立への一歩と言うことで見守ることにします・・・

2009年11月24日火曜日

金持ち母さんのお金の勉強会を開きます!(主婦限定)

今日は午前中、自分と子どもの健康に関する勉強会に行ってきました。
新型インフルエンザの予防法などなど、役立つ情報が満載でした。

詳しくお話してくださった、Seanさん、ありがとうございました。

その時主婦の皆さんが集まっていて、小さい赤ちゃん連れのお母さんも
数人いました。

そのお母さんたちと「やっぱり健康も経済も自分達でできるところは
やらないとね・・・」という話になりました。

世の中の経済的不安は子どもを育てている主婦にもダイレクトに響いているようです。

私も然り。

一緒に学びましょう。

■主婦限定キャッシュフローゲーム会

■2009年11月26日(木)10:00~12:00
◎終了後ランチ交流会を予定しています(希望者のみ)

■場所:南町田会館
田園都市線南町田駅徒歩6分

■参加費:500円

■もちもの:鉛筆、消しゴム、電卓、飲み物

◎託児あり(要予約)

■お申し込みはこちらから。

2009年11月23日月曜日

あまのじゃく。

知っている人は知っていると思いますが、私はけっこうあまのじゃく。

「みさっぴはこれ、できっこないよね。」

なんて言われた日には、何がなんでもやるタイプ。

反対に

「これ、やったほうがいいよ。」

なんて言われた日には、何がなんでもやらないタイプ。

自分でもわかっているが、条件反射的にやってしまうので変えられない。

ちえぞうは、どちらかというとオットタイプだと思ってたけど、どうやらこのへんはちょっと自分に似ているようで・・

みさっぴ「ちえぞう、座って食べたほうがいいよ」

ちえぞう、立ち上がる。

みさっぴ「・・・・・。」


みさっぴ「ちえぞう、おつゆは両手でそっと飲むんだよ。」

ちえぞう、おつゆを飲まないと放棄。

みさっぴ「そうか、ちえぞうはお母さんみたいに両手でそっとごくごくなんて飲めないよね。
きっとできっこないね。」

ちえぞう「できるもん!!!!!!!」

ちえぞう、飲みだす。結局全部飲む。

みさっぴ「できるんだ、すごいね~」

ちえぞう「できたよ!じょうずでしょ?」





・・・

嫌になるくらい、似てる・・・

2009年11月22日日曜日

ダライ・ラマとお友達になりました。

最近練習しているTwitter。

フォローしている人を探していたら、おもしろい人に会いました。

ダライ・ラマ。

そうです、あの、ダライ・ラマ。

インドの。

もちろん、つぶやきは英語。

あ!アーノルドシュワルツネッガーもいる!

もちろん、つぶやきは英語。

世界中でつぶやきあってる感じです。

朝から世界に向かっておはよう!!

2009年11月20日金曜日

ケチャップめんめん

寒い。

すごーく寒い。

昨日はえらく寒かったので、買い物に行く予定をパスして
「家にあるもので作る」ごはんにしてみました。

結婚したばっかりの頃は、この、「あるもので作る」っていうのがなかなかできなくて、ついついメニューにない材料を買いに行ったりということをしていましたが。

家にある食材の顔色を見て、これを作ろう!と考えられるようになってきました。

時々変なもの作っちゃうんですが。。。

今日のお昼ごはんはちえぞうのリクエストによりスパゲティにしました。

みさっぴ「ちえぞう、めんめんとごはんどっちがいい?」

ちえぞう「めんめん!が、 いい。」

みさっぴ「めんめんかー。そういえば、ソースがなかったな・・・」

ちえぞう「ケチャップめんめんが、いい!」

みさっぴ「えー、ケチャップめんめん?」

以前私がソースが”明太子”しかなくて、辛いからちえぞうは同じ色のケチャップをまぜた
ナポリタンを作ってあげたところ、好評だったのでした。。。
それをちえぞうは、ケチャップめんめんという名前で記憶していたらしい。

ちえぞう「ケチャップめんめんがいい!」

みさっぴ「・・・そう。じゃあ、作るか、ケチャップめんめん!」

というわけで、スパゲティをゆでて、ブロッコリーとソーセージをゆでて、麺とおかずとケチャップをまぜてできました!作成時間10分。なんか、質素だなぁ・・・
質素な食事も、雰囲気作りでおいしくなると信じている私は、こんなケチャップめんめんを
かなりおおげさにドラマチックに見せてみました。

みさっぴ「じゃじゃーーーーーーーーーーーーーん!!!はあい、これがケチャップめんめんですよ~!!!!!!!!!ほーら、おいしそうでしょ?かえるさんのお皿だよ!」

と半ば劇団員風に見せると、

ちえぞう「わー、ケチャップめんめんだ!!かえるさんのお皿だ!わーいわーい!おかあさん、ありがとーありがとー!!」

と・・・とびあがって、喜んでくれました・・・

ああよかった。

質素な食事もドラマチックに仕立てるとおいしく見えるから不思議だ・・・

そういうわけで、ケチャップめんめんはうちのレパートリーに加わったのでした。

2009年11月19日木曜日

沈黙~金持ち母さんとちえぞうの気まずい瞬間。

うちのちえぞう2歳3ヶ月は、生まれた時からあんまり寝るのが好きではなかった。

そうだ、思い起こせば生後すぐ母乳をあげていたときも、私の母乳の出が悪かったからか
20分おきくらいに泣いていた。「乳をよこせ!」という感じでひどく泣いていた。。。

赤ちゃんが泣くとき、それはお世話が要求されるときでもちろん母業真っ最中なのだが、
母業が休業できるのは、子どもが寝た時だけである。

その唯一の休業時間も、ちえぞうはあんまりくれなかった。

とにかく寝ないのだ。

寝ない子だった。

せっかく生まれてきたんだから、人生楽しまなきゃという感じで、とにかく起きてるのだ。

もちろん、赤ちゃんは生まれてから1年くらいは睡眠が不規則だし、夜中も泣くものだから、当然といえば当然。

でも、母初心者の私にとってそれはとても大変なことだった。

体力も気力も。10分でいいからぐっすり眠りたいとすごく思った。

1歳を過ぎて夜はぐっすり寝てくれるようになった。

でも、夜だけ。

そう、ちえぞうはおひるねがきらい。

保育園に昨日迎えに行ったら、先生に

先生「ちえぞうちゃん、今日もおひるねしませんでした。。。」

みさっぴ「あのう・・子どもによってだとは思うんですが、参考までに聞かせてください。
普通何歳くらいまでおひるねってするんですか。家ではほとんどしないので。」

先生「そうですね~だいたい4歳くらいまではおひるねしますかね。今日も私がついていないと起きて遊びたがるので、一緒についていたんですが先に私の方がコトリと行ってしまいました。」

そう!それがちえぞうの作戦なのだ。

ちえぞうは、よく”寝たふり”をする。

ふとんに入って黙っているのだ。だまって静かにして動かないので、「あ、ねたんだなー」と思って顔を見ると・・・

目がぱっちりあいているのだ!!!!!!

目が合って、にこーっと笑うので慌てて私もまたふとんに入って添い寝するのだけど、絶対に寝ない!!!驚いた。

それを、保育園でもやっているらしい。

しかも、最近は「どうやらこの時間はおひるねしないといけないらしい」というのもわかってきているようで、

私がお迎えに行って「ちえぞう、今日はおひるねした?」と聞くと

「・・・・・・・・。」

黙っている。

沈黙という作戦に出ている。

本当はしていないから、したともしていないとも言いにくいのだろう。

最近は頭を使ってあの手この手でなんとか寝ないで遊んでいようとがんばるので、こちらも
「そんなに人生楽しいなら」と少しほっておいている。

寝ている時間がもったいないくらい、生きることにエネルギーを費やしたいんだね。

おひるねしないからといっても、ちえぞうは風邪もひかずにもりもりよく食べ、よく出し、よく遊んでいる。

だから、まあ、いっかという気になってきた。

それにしても、黙秘権を使うとは・・・

負けました。



☆生ちえぞうと一緒にお待ちしています☆

ファイナンシャルプランナーと元学校教師が送る
金持ち父さん金持ち母さんのキャッシュフローゲーム会

お金のIQとお金のEQが同時に学べるミニセミナー付き。

■日時:2009年11月22日(日)13:30~16:30

■場所:本厚木ヤングコミュニティセンター
     小田急線本厚木駅東口徒歩2分
     シティプラザ5階 研修室B

【施設概要および地図】

■持ち物:電卓、シャープペンシル、けしごむ

■参加費:500円

お申し込みはこちら!

【詳細】

2009年11月18日水曜日

オーナー意識。

私のしごとは、オーナー業です。

自分で自由に時間も決められるし、とにかく自由です。

その分責任をとらないといけない。

この、責任を取るということをこれまた頭ではわかっているが、なかなか実行できません。

なるべく悪いことが起きた時は自分の責任にするようにしていますが、
ついつい嫌なことがあると他人のせい(それもだいたい身内)にしてしまいがちです。

100%自分のせいにすることはできないとしても、せめて今より5%はあげたい責任感。

なぜかというと、自由と責任は紙一重。

自由をこよなく愛する私は、責任を自分から取りに行くくらいの覚悟が必要だとわかったからです。

今まではなにか悪いことが起こった時にだけ責任を取ろうとしていました。

これからは違います。

自分から責任を取りに行くのです。

小さいことからですが、やってみようという覚悟ができました。

本物の自由を得るためにはそれしかないということに気づきました。

自由な生き方をしたい方、私が5年間で時間的精神的経済的に
自由になったと実感した体験談をシェアします。
ぜひ、お越しください。

■「お金と教育セミナー」
■日時と場所:
     【第8回】2009年11月18日(水)19:30~21:30
       本厚木総合福祉センター502号室
     【第9回】2009年11月21日(土)13:30~15:30
       本厚木総合福祉センター和室 
       【地図】
     【第10回】 11月28日(土)10:00~11:45
       西新宿 金持ち父さん実践会オフィス
       住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

       丸の内線「西新宿駅徒歩2分
       JR「新宿駅」徒歩12分
   
       【地図】


■参加費:2000円

お申し込みはこちらから

詳細はこちら

2009年11月17日火曜日

挑戦。

今日から、朝の時間管理トレーニングを主催しています。

毎朝1時間を時間管理のシェアに使うのですが、このトレーニング、誰が一番学べるかというと・・・

実はトレーナー自身、そう私自身なのです。

朝今日やることをしっかりクリアにして一日を始めたおかげで、ちょっと余裕のあるチャレンジをしてみたくなりました。

私はどちらかというと、普通めんどくさいよなーということを先に子どもにさせたがるタイプみたいです。

全てが全てではないのですが。

たとえば、

子どもが生後5ヶ月のとき。
飛行機に乗ってお父さんのいるアメリカに行くかどうかというとき。
行くのは大変。行かなければ無難。
そういう選択肢が来ると、大変だけど「行く」方を選ぶのです。

オットが飛行機でラスベガスに出張。
「ツマとちえぞうも来る?」といえば、大変だけど「行く!」と二つ返事。

子連れで乗り物に乗るのは大変。
ただの用事ならパスですが、これがおばあちゃんちに行くことや、誰かのおうちに遊びに行くことだったりすれば、なんとか考えて一番負担のかからない方法で決行。

子ども連れの外食は大変。
でも、何度も行けば子どもも慣れてくるし、親も慣れてくる。小さい時にやっておけば大きくなって叱る回数が減る。

紙おむつからパンツに替えるのはちょっと勇気がいる。
でも、ちょっとチャンレジ。ぬらしてもいいから、やってみよう~!
ぬれるけど、だんだんぬれるのが嫌だとわかってくるとトイレに行くようになる。
結果的にオムツ代が減る。

もちろん、普段は怠け者なので私自身が元気で余裕がある時にしかチャレンジさせないのですが。

というわけで、今日のチャレンジは、「傘をもって歩く」

朝から雨でした。

寒いし、雨だし、こんな日は車で保育園に・・・というのが通常のパターンなのですが・・・
今日は嵐ではないし、朝も早く起きて家事を済ませたし、ちょっと余裕もあるので、
「傘さして保育園に行こう!」にチャレンジしてみました。

ちえぞうは、かえるさんの緑の傘をさして大喜び。

ながぐつで水溜りをばしゃんばしゃんとやって、楽しそうです^^

車が来ると「あ、車だよ。はじはじ歩こうねー」というと、ちゃんと、道のはじっこに行って車が通り過ぎるまで待っています。

いつもと違う雰囲気におおはしゃぎ。

最後は疲れて「だっこー」となってしまいましたが、結局30分以上歩きました。
よくがんばったなー。
ちえぞうも私も(笑)

ジャンパーも靴下もちょっとぬれちゃったけど、ちえぞうもちょっと自信がついたみたいでした。

きっとこれから傘をさしてどこかに行かなければならなくなったとき、少しずつ上手になっていくと思います。

子どもにチャレンジさせるのって、親もチャレンジですよね。

失敗するのがわかってるし、それでも見守ったり待ったりするのって、こっちに時間的余裕がないとできません。

だから、朝の1時間の時間管理、私にはとっても大事な時間なのです。

いい1日のスタートを切れました。

私も昨日までできなかったことに挑戦しよう!

今日もしごとがんばるぞ。


■子育てトークをしながら、お金の勉強をしましょう。
「主婦限定キャッシュフローゲーム会」

■日時:2009年11月26日(木)10:00~12:00
交流会ランチ(希望者のみ)12:00~13:00

■場所:南町田会館
田園都市線南町田から徒歩6分
【地図】

■持ち物:鉛筆、消しゴム、電卓

■参加費:500円

※託児ありです。その場合、予約してください。

お申し込みはこちらから

2009年11月16日月曜日

感動!!!

連日親ばか日記におつきあいいただいている皆さん、ありがとうございます。

そして、今日も・・・

今日はバレエのレッスンがあったからか、おなかがすいていたからなのか・・

ごはんを食べていると突然ちえぞうがこんなことを言いました。

ちえぞう「おかあさんのごはん、おいしいねー。
ありがとー。」




えっ




ちょっと耳を疑っちゃいました。

こんなこと言われたのはじめて涙

仕事と家事の両立であたふたして、たいしておいしい料理も作れない私のごはんをおいしいと言ってくれるなんて。

しかも、ごはんに対してありがとーなんて、どこで覚えたんだろう??!

うるうる・・・

みさっぴ「ちえぞうにそんな風に言われたらおかあさんうれしいなあ。
でも、おとうさんがいっしょうけんめいおしごとしているから食べられるんだよ。おとうさんにもありがとうしようね。」

と言うと、

ちえぞう「おとうさんありがとー。」


「ありがとー」っていい言葉だなあ。

さ、私も仕事がんばろう!

感動的な人生を送りたい方へ

みさっぴが教員をしていた時代からアメリカへ渡り友人を130人作った
人生体験談を語ります。
経済とコミュニケーションは密接な関わりがあります。
子どもの友達関係にお悩みの方、家族の将来について考えている方、
今のままでは不満な方、感動的な人生を送りたい方、ぜひ一度お越しください。

■「お金と教育セミナー」
■日時と場所:
     【第8回】2009年11月18日(水)19:30~21:30
       本厚木総合福祉センター502号室
     【第9回】2009年11月21日(土)13:30~15:30
       本厚木総合福祉センター和室 
       【地図】
     【第10回】 11月28日(土)10:00~11:45
       西新宿 金持ち父さん実践会オフィス
       住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

       丸の内線「西新宿駅徒歩2分
       JR「新宿駅」徒歩12分
   
       【地図】


■参加費:2000円

お申し込みはこちらから

詳細はこちら

2009年11月15日日曜日

ナスこわい。(ちえぞう2歳3ヶ月)

ごはんを食べる時、ごはんはコミュニケーションのひとつだと考えている私・・・

ごはんの時の会話を大事にしたいです。

夫と二人だったときは、おなかがすいていると黙々とごはんを食べていたのですが、ちえぞうが生まれてからはなるべく会話を楽しむよう心がけています。

まだ、すれ違う会話が多いですが、それでもなんとか会話っぽくなってきました。


みさっぴ「ちえぞう、今日はなにしたの?」

ちえぞう「うーんと、お父さんとお話したの。(お父さんと電話で話したことを思い出している)」

みさっぴ「お父さんなんていったの」

ちえぞう「おとうさん、ごはんたべたって」

みさっぴ「ちえぞうは何を食べたのかな」

ちえぞう「かれーらいす」

みさっぴ「カレーライス好き?」

ちえぞう「すき。でもナスはこわい。」

みさっぴ「なんでナスはこわいの?」

ちえぞう「ナスくろいからこわいの」



だいたい魚以外はなんでも食べるちえぞうですが、ナスはこわいらしい・・・

子どもから見ると、あの紫のつやっとした感じがこわいんですね~

おもしろいなあ・・・

いっこ、にこ、さんこ。(ちえぞう2歳3ヶ月)

きのうのつづき。

今日もおやつの時間。

今日のおやつは、ごまスティック。

ちえぞう「スナックタイム(おやつのこと)ほしいの」

みさっぴ「なんこほしいの?」

ちえぞう「なんこほしいの!!!」

みさっぴ「?1個?2個?」

ちえぞう「な・ん・こ、ほしいの!!!!!!」

(といいながら指を立ててる・・・よく見てみると、3本指が立っている・・・)

みさっぴ「え・・・もしかして、3個ほしいの?」

ちえぞう「うん!さんこほしいの!!!」

昨日まで2個で満足してたのに・・・

「さんこ」が「なんこ」になってたんだ・・

負けました。

3個あげました・・・

2009年11月14日土曜日

子育ては楽しいな。(ちえぞう2歳3ヶ月)

子育て、楽しいです♪

生まれた時からかわいい!!!と親ばかの私でしたが、2歳になって生意気な口をきくようになってきても、やっぱり楽しい。

特に、最近はおしゃべりが達者になってきた分、会話も楽しくなってきています。

ちえぞう「たまごのパンがほしいの」

みさっぴ「いくつほしいの?」

ちえぞう「いーーーーーーーっぱあいほしいの!」

みさっぴ「いっぱいかあ^^;そしたら、1個と2個だったらどっちがいい?」

ちえぞう「いっこ」

みさっぴ「はい、いっこ。」

ちえぞう「もういっこほしいの」

みさっぴ「それは、にこっていうんだよ。」

ちえぞう「にこ、ほしいの。」

みさっぴ「じゃあ、はい、2個。」

両手にたまごパンをしっかり握って、満足したようで、それ以上は数えられないこともあり、要求されませんでした・・・

本当に食いしん坊なので、こんなに食べて大丈夫かなーと心配になることもありますが、よく食べて健康なんだから、いっか!と恵まれた健康に感謝することにしています。

お子さんの将来について、考えている方向けに、
託児付きのキャッシュフローゲームを開催しています。

◎11月26日(木)10:00~12:00
ランチ(希望者のみ12:00~13:00)

場所:南町田会館
参加費:500円

託児あり(要予約)

です。

楽しく学んで子育てトークや情報交換しませんか?

ご希望の方は、メッセージくださいませませ。

ちえぞうと一緒にお待ちしています^^

2009年11月13日金曜日

キラキラ☆キャンペーン11月のれぽーとその2.

さて、先週はバレエレッスン体験記でしたが・・・

残るは、

☆カラーリングをする!!

です。

講演会が多くなってきた今日この頃、講演会終了後仲間にフィードバックをいただくことになっているのですが、いつも言われるのが

「髪、もっと明るくしたほうがいいですよ~!」

というもの。

実は今まで髪を明るくするのに抵抗がありました。

なんでかというと・・・

子育て中に髪に色が入ると、忙しくて生え際が黒くなってきた時によけいみっともないとか。

アメリカではむしろ黒髪の方が人気があったとか。

カラーリングの染料が身体に悪いからとか。

妊娠してたら子宮によくないとか。

経費毒があるとか。

なんだかんだ言い訳しては避けてきた私・・・

でも、今回はおもいきってチャレンジしました!!!

さすがに1日に3人の人に同じことを言われたら・・・

「あなたは髪を少し明るくしたほうがあかぬけるよ」

と・・・

やってみようじゃないの。

というわけで、前々から気になっていた本厚木駅前のEarthという美容院でカラーリング。

ここの美容院、スタイリストさんをご指名できるのですが、そのレベルによって値段が変わってくるのです。私は真ん中のレベルの人をご指名。

一緒に私の顔とスタイルだったらどの色がいいかというのを選んでくれたり、会話を楽しんでくれたりしていいスタイリストさんでした。

結果としては・・・


大満足!!!!


自分が不安に思っていること、なぜカラーリングがチャレンジなのかということなど
全部聞いてくれたことで、心が開いたおかげか、とてもいいコンディションでコミュニケーションを取りながらカラーリングすることができました。

接客業ってほんと、コミュニケーションだなって思います。

スキルもよかったのですが、やっぱり思いやりがありました。

結果として髪の色は栗色に近くなりました。

次回の講演会でお会いした方、その違い(ちょっとだけだけど・・)に気づいて下さったらうれしいです^^

「お金と教育セミナー」
■日時と場所:
     【第8回】2009年11月18日(水)19:30~21:30
       本厚木総合福祉センター502号室
     【第9回】2009年11月21日(土)13:30~15:30
       本厚木総合福祉センター和室 
       【地図】
     【第10回】 11月28日(土)10:00~11:45
       西新宿 金持ち父さん実践会オフィス
       住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

       丸の内線「西新宿駅徒歩2分
       JR「新宿駅」徒歩12分
   
       【地図】


■参加費:2000円

お申し込みはこちらから

詳細はこちら

2009年11月6日金曜日

キラキラ☆きゃんぺーん11月のれぽーとその1.

さて、キラキラ☆キャンペーン2009年・秋も最終月となりました!

まだ、達成していないのが・・・

☆バレエレッスンを受ける!

☆髪をカラーリングする!

でした!!!

今日は、行ってまいりましたよ~。バレエレッスン。

私は以前、湘南に住んでいたのですが、その時近所のバレエ教室に見学にいったところ

「その年からじゃ無理よ。」

と言われて、”そうか、バレエは大人になってからは無理なのか。”と思いあきらめてしまいました。

ところが、今住んでいるところの近所にあるバレエスタジオに行くと・・・

「バレエはいくつになっても始められますよ。70歳から始めた人もいるわよ。
身体も健康的になって、やわらかくなるし、表現力も豊かになるしとてもいいわよ。」

と言われたんです。

人によってこんなに考え方が違うものかと驚きました。

そこで、そのバレエスタジオに体験レッスンに行ってみました。


結果は・・・

私、硬い(笑)

めちゃめちゃ硬いです。

参加者は主婦の方がほとんどでしたが、元々やっていたという妊婦さんも軽くジャンプしていました。身体、やわらかいです。

ちょっと挫折気味・・・

でも、この硬い身体をやわらかくしなさいというサインなのかも。

今まで目をそむけてきたことへチャレンジしなさいという意味なのかも。

それでも、レッスンの雰囲気はとってもよくて、バーレッスンも素敵だったし、
曲もよかったです。

楽しく身体を動かせることはわかりました。

あとは、チャレンジ・・・

目標を決めて、しごとで目標達成したらごほうびで参加することにしました。

来年1月から参加できるよう、がんばります!!!

2009年10月16日金曜日

11月もやりますよ!!好評です、お金と教育セミナー

先日、あるご夫婦が私の講演会にきてくださいました。

その方の奥さんが、講演会が終わって目をキラキラ輝かせて私のところにきてこんなことを言ってくれました。

「自分の夢が叶うと思ったら、ものすごくわくわくしました。ありがとうございました。」

この言葉をきいて、なんだかじーんとうれしくなりました。

なぜかというと、数年前の私は、夢を叶える方法をなんとなく自分の人生の中で実験していましたが、自分の体験がゆくゆくは他の人の役に立つ日が来るんじゃないかという想いもあったからなのです。

そうかー、私のこんな小さな体験が、ひとりの人の夢を思い出させてあげることができたのだとしたらなんてうれしいことだろう!!!

一人でもいいから、伝えたい。

そんな気持ちでスタートしたこの講演会も、おかげさまで毎回いろんな方に参加していただいています。

ありがたいことです。

というわけで、11月もやります^^

お金と教育セミナー。

【第8回】11月18日(水)19:30-21:30 小田急線本厚木
【第9回】11月21日(土)13:30-15:30 小田急線本厚木
【第10回】11月28日(土)10:00~12:00 新宿

参加費:2000円

参加申し込みはこちら

お申し込み後、詳細を送らせていただきます。

2009年10月15日木曜日

金持ち父ちゃん+母ちゃんのキャッシュフローゲーム会を開催しますよ。

このブログ、タイトルが「金持ち母さん起業塾」となっていますが、
じゃあ、その母さんのオットはどうなの?と思った人いませんか。

私のオットは実は、「お父さん」になる前にファイナンシャルプランナー2級をとって
実は日本だけでなく、アメリカでもキャッシュフローゲームを主催していたという
つわものです(笑)

アメリカから帰国して厚木という土地に暮してみていたくこの土地を気に入った私たちは、
地元でもみんなの役に立つことはないかなということで、ますますパワーアップした
経験値豊富なお金についての勉強会を開くことにしました。

でも、安心してください(笑)

我々の経験値は海外に住んで増えましたが、勉強会は経験値が全くない方歓迎です。

というのは、初心者の方にいかにわかりやすく楽しく学んでもらえるかということにチャレンジしているからです。

夫婦そろって皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

当日は生ちえぞうも一緒です。

詳しくは、こちらをみてね。

2009年10月14日水曜日

私の夢ノート2009.10

夢ノートを書き出してみる。

☆「Have 持つ」夢

・TOD'sのバックがほしい
・フェラガモのパンプスがほしい
・新しくてコンフィなバスマットがほしい
・新しいジーンズがほしい
・2010年の手帳がほしい
・コンフィなパンツがほしい
・スウェーデンハウスに住みたい
・ル・クルーゼのお鍋がほしい
・粉引きの和食器がほしい
・ホームベーカリーがほしい
・本厚木の地元でビジネスパートナーを見つけたい

☆「Do する」夢

・バレエレッスンを受けたい
・ホームパーティを開きたい
・本を出版して自分の体験を多くの人とわかちあいたい
・Yさんに弟子入りしたい
・自分のセミナーを満席にしたい
・岡本史郎先生のセミナーにいきたい
・ホ・オポノポノセミナーを受けたい
・歌と踊りのある生活をしたい
・ちえぞうとバレエを一緒に楽しみたい
・ネイルサロンにいきたい
・カラーリングしたい
・ミュージカルを見たい
・男の子と女の子の母親であることを楽しみたい
・主婦を楽しむ
・第2子を助産院で生みたい
・4人の子どもの母を楽しみたい
・自宅でセミナーを開きたい

☆「Be なる」夢

・家族を優先し、家庭と子育てとビジネスがバランスよく両立できるようなライフスタイルにしたい


・たくさんの人に夢を与える人になりたい
・たくさんの人に勇気を与える人になりたい
・たくさんの人の可能性を引き出す人になりたい
・いつも夫婦仲良しでいたい
・楽しいお母さんでいたい
・目標体重になりたい
・本物の教師になりたい
・お金を気にせず上質なものでほしいと思ったものが手に入るような人になりたい
・世界の舞台で表彰されたい

2009年10月13日火曜日

というわけで、早速個別内覧会。



8月に行った、住宅展示場の中から、一番心に響いたのが「スウェーデンハウス」。

そのスウェーデンハウスを既に建てて住んでいる方のおうちに個別に内覧させていただくことになりました!!!

訪問したおうちは、JR成瀬駅から車で10分くらいの東玉川学園というところ。

予約を入れていたお宅とは別に、スウェーデンハウスが30棟建っているという地域に足を運んで外観も見せていただきました。

いやあん♪すてき~

やっぱりいいな~木のおうちは・・・

大きい三角屋根だ~

この玄関、たまらん・・・

スウェーデンハウスで助産院を経営している「としの助産院」さんも見せていただきました。

木の香りがすごくいいです。

リラックスできます。

2人目は助産院で生みたい私としては理想的な環境です^^

そして、予約をいれておいたKさん宅を拝見!!!

憧れのグランドピアノがリビングにあります。

窓が3重になっているので、防音設備を施さなくても音が外にもれないのだそうです。

お風呂も木枠の窓。

Kさんいわく「本当に結露がないんです。」

とのことでした。

子ども部屋も、ウォークインクローゼットも広くて素敵でした~

Kさんありがとうございました。

もっといろいろ見たくなってきちゃいました・・・



今回内覧させていただいた、Kさん宅。
駐車場にはベンツがとまっています。



憧れのグランドピアノ。
こちらは、YAMAHAでした。
Kさんはピアノの先生。



おふろの窓も木枠です。

お風呂って換気扇というイメージですが、窓があるのは素敵ですね。
しかも、白い木というのが癒されます~

2009年10月12日月曜日

ちえぞうの小芝居。(ちえぞう2歳2ヶ月)

私は「フラガール」という映画が大好きです。

福島県の炭鉱で、新しく開発したハワイアンセンターで踊るフラダンスのダンサーを、素人の炭鉱娘が見事に踊りきる感動作です。

何回見ても泣いてしまうのですが、ちえぞうも一緒に見ているうちに、最近台詞を覚えてしまったようで・・・

ちえぞう「まどかせんせいのダンスおどるの」

私「じゃあ、やってみようか。1.2.3.4・・・」とリズムを取ると、踊りだすちえぞう。

私(まどか先生役)「心ここにあらずだね。明日にはもうお客の前に立つんだからね。」

ちえぞう(きみ子役)「わかってる。」

私「わかってないから言ってるの。ほら、笑ってごらん。スマイル!」

ちえぞう「こんなときにわらえないっぺ。」

私「どんなにつらくても、舞台の上では笑ってなくちゃいけないの、それが・・・」

ちえぞう「プロなんだから!!!」

・・・わかる人にはわかると思うのですが(ネタばれでごめんなさいm(__)m)

けっこう、この台詞を表情たっぷりにやるもんですから、こっちは笑いをこらえるのが
大変で・・・(笑)

でも、こういうバカっぽい小芝居をやってみたりして、ちえぞうと歌ったり踊ったりして暮す毎日です~

2009年10月11日日曜日

【第7回】お金と教育セミナーれぽーと!

今日は快晴!!!
こんなにいい天気!!!の午前中に、新宿まで足を運んでくださった参加者の皆さん、
本当にありがとうございました!!!

今回はなんと、全部で20名の参加で女性も男性も聞きにきてくださってとてもうれしく思いました。

最近、皆さんの10年後というのを講演中にイメージしていただくことが多いのですが、
驚いたことに参加した人の90%が、

「今のままでは嫌だ」

という感情を持っていました。

人間は成長欲という欲望があるといわれていますが、自分も含め向上したい、
成長したいという気持ちをたくさんの人が持っているんだなということを知り
とてもうれしくなりました。

これからも、お互い10年後の夢に向かって一歩一歩進んでいきましょうね^^

感謝感謝でした!!!

次回新宿会場は

【第9回】11月28日(土)10:00~12:00
です。

参加申し込みはこちらから!!!

満席になりましたら、受付を終了させていただきます。

一人でも多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。

2009年10月9日金曜日

花を買ってきて。

ワーキングマザーなら、誰もが通る道だと思うのですが、
ここのところどっぺり疲れが出てしまっていました。

とかく、子育てとしごとの両立は課題になりがちです。

しかし、面白いことにどちらかができているときというのは、もう片方もできていて、どちらかができていないときは、もう片方ができていない。。。

つまり、うまくいかない時というのは、どちらもうまくいかないんですよね。

子育てで気を抜けず、しごとも気を抜けず、なんだか疲れきってしまっていた私は
仕事で石川県に行っているオットに電話をかけてみたりして。

「なんだかつかれたから、花を買ってきて。」

そしたら、本当に花を買ってきてくれました。

それを見たら泣けて泣けて泣けてきました。

本当に疲れてたんだなー

すごくうれしかったです。

2009年10月8日木曜日

普通のサラリーマンが、リストラをきっかけに・・・

私が起業について様々な教育の機会を与えてもらったのには、
ある人との出会いがあります。

その人は、ある1冊の本を読み、その本に書いてあるとおりのことを実践し、
サラリーマンの時の10倍の収入と時間の自由を得ました。
今はかわいい愛娘と素敵な奥さんと家族のライフスタイルを楽しんでいます。

学校教育では教えてもらわなかった、豊かになるマインドを私はその人に教えてもらいました。

名前は、小渕成実氏。

「お金がない!」
「時間がない!」
「人脈がない!」
「学歴がない!」

あらゆる問題を解決してきたそのバックグラウンドと心構えは・・・

もし、皆さんがお金と教育についてより詳しく知りたいと思ったら、
先に実践している人の話を生で聞いてみたいとは思いませんか?

そんな方に、体験談を聞くまたとないチャンスをお知らせします。


”Bクワドラントセミナー”
普通のサラリーマンがリストラをきっかけに起業。
たった1年でビジネスオーナーへ!
なぜ、普通のサラリーマンから、 自由な時間と経済を同時に手に入れて、 経済的自由人、セミリタイヤ生活になれたのか?

【講師紹介】
小渕成実氏(1967年生まれ)

数年前までごく普通のサラリーマン。
リストラをきっかに起業し、年収はサラリーマン時代の10倍。
3つのビジネスを持つ、ビジネスオーナー。
読売新聞、TBSテレビ、FM東京ラジオ、 日経マネー、日経ビジネスなどなどの マスコミにも取り上げられ、
2009年4月10日発売  光文社「Gainer」(ゲイナー)5月号にも掲載される。


【日程】
2009年10月17日(土) 10:00-12:00 新宿 ※満員御礼!※
2009年11月1日(日) 10:00-12:00 新宿 残席わずか
2009年11月8日 (日) 18:00-20:00 渋谷  


参加費 2000円 (参加申し込み後、お支払い方法をメールにてお送りします。)

毎回、満席のセミナーです。
先日は立ち見が出ましたので、お申し込みはお早めに。

お申し込みは、こちら


※申込後、詳細をご案内致します。 前日になっても予約確認メールがこない場合は再度登録をお願いします。

2009年10月7日水曜日

夢のまいほーむ

夢とか、人生目標とか、いろいろな言い方がありますが、私の夢のひとつに

「一戸建てのおうちを建てる!」

というのが根強くあります(笑)

「本をたくさん読めるようになる」という夢も叶ったし
「収入の柱を増やす」という夢も叶ったし
「にんぷを楽しむ」という夢も叶ったし
「子育てを楽しむ」という夢も現在進行形だし
「海外で暮らす」という夢も叶ったし
「英語を喋れるようになる」という夢も叶ったし
「外国に友達を作る」という夢も叶ったし
「世界遺産をめぐる」という夢も叶いつつあるし・・・

そろそろ、新しい夢に着手しようかしらん・・・

というわけで、最近取り組み始めたのが

「おうちに関する情報収集」

手始めに、オットが石川県から帰ってきた8月のお休みの時に、住宅展示場に行ってきました。

そこで、ちょっとほれちゃったおうちがありました~

その名も「スウェーデンハウス」!!!

おうちづくりひとつとっても、いろんな住宅があるなということで、
スウェーデンハウスを筆頭にいろいろ情報収集していきます。

夢のまいほーむづくりへの第一歩として、ブログで進捗をお伝えできればと思います~^^

2009年10月6日火曜日

キラキラ☆キャンペーン10月のれぽーと♪その2.髪を切りました。

さて、この秋のキラキラ☆きゃんぺーんれぽーとも今回で
4回目を迎えようとしています。
今回は髪にまつわるれぽーと。

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

というお題目でしたが、実際には近くなかったけれど、いい美容師さんと出会うことになりました!

私の友人でホームエステをやっているYさんのお友達はヘアサロンを経営しています。
「美容室さきむら」
という、三ノ輪にある美容師さんです。

この7月に独立したばかりの美容師Oさんは、地元のお客さんを大事にする地域密着型のヘアサロンのオーナーさんです。

今回は、突然お邪魔して
「人前で講演などするので、それにあった髪型にしてください。」
というオーダーをだしました。

デジタルパーマが残っていたので、それらを残しつつ、トップの方に段を入れて軽くしたスタイルにしてもらいました~

長かった髪がばっさり。

2人分切ったというから、相当な量だったと思われます。

でも、スッキリ!!!

軽くなった~

心まで軽くなりました(笑)

Oさんは、すごく細かくて技術的にもポリシーがあるのに、来てくれるお客さんにものすごくていねいです。

年配の方ともお話が盛り上がり、皆さんに好かれています。

後から出していただいたイチゴ・ラテはおいしかったですよ。

飲み物にもこだわりがあるんですって。

ちょっと新しい雰囲気に出会いたいという方は、一度予約してみてはいかがでしょうか。

フェイシャルエステも受付中だそうで、こちらも好評でした☆

「美容室さきむら」
〒110-0012
東京都台東区竜泉3-44-6
TEL:03-3875-7845


♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

2009年10月3日土曜日

ちえぞうのお出迎え。(2歳1ヶ月)

日曜日はしごとで新宿まで出るので、今日はグランマにちえぞうを見てもらうことにしました。
ありがたいです。

グランマのおいしいご飯を食べて、おままごとなどして遊ぶちえぞう。

お母さんはお仕事行ってくるからね、と言い聞かせると、そっと手を振ります。

夜20時過ぎに戻りました。

「ただいま~」

すると・・・

だだだだだだっと階段を大笑いで駆け下りるちえぞうの声が。

「おかあたん!おかあたん!」

今日はお昼ねしていないとのことなので、眠いだろうに、ずっとおきてたんだねぇ。

帰ってくるまで起きててくれたんだ。

なんだかちえぞうの笑顔のお出迎えにほっとうれしくなったひとときでした。

ちえぞう、ありがとねー。会いたかったよー。

2009年10月2日金曜日

キラキラ☆キャンペーン10月のれぽーと♪その1.一流ファッション!

さて、10月になりました。

キラキラキャンペーン今月の最初のイベントは、

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く
ツアーです^^

このたびご縁がありまして、元フェラガモで靴の販売をされていた
Nさんにお願いをして、私に合う服や靴を選んでもらうツアーを企画しました。。。
(勝手に企画・・)

Nさんはすごく美人!!!
メイクやファッションのセンスも抜群で、いつも美しいオーラがにじみでています。
うちの娘と半年違いの女の子がいて、よく遊ぶのですが、今回はそのNさんに無理言って
ファッション選びにおつきあいいただけるようお願いしてみました。

待ち合わせは町田。

まず最初に、洋服やさんをチェック。

いくつか見た中で、とっても素敵なパーティドレスを発見!!!

普通の外出にも着られるし、ちょっとしたパーティでも引けをとらないし、ジャケットをはおればカチッとした感じにもなるし・・・でかなりお気に入り。

すごーく本命だったのですが、その後、またいくつか見て、今度は私の体型にぴったり合った
ワンピースを発見。

どっちにしようか迷ったのですが、今回はワンピースを購入することにしました♪

今、流行のトレンカに合わせると、ちょっと今までの私だったらまず選ばないだろうなというスタイルになりました。

そして、その服に合わせて靴えらび。

靴の専門家、Nさんによれば

靴は

「間口が広いと足が長くみえる」
「今年はエナメル素材のものが流行」
「靴は毎日はくのではなく、お休みが必要で、布で拭いてお手入れしてあげる」
「どんなに安い服を着ていても、靴がいいと見る人が見れば一目おかれる」

などでした・・・

目からウロコの話ばかり。

最終的に選んだのは、DAIANAさんで、

黒いエナメルのピンヒール。
オープントゥで今日買ったワンピースにぴったりの靴。


でした!!!!

一流かどうかは別として、「一流の人に選んでもらった靴」ということで、
うちの靴コレクションに加えてみました。

目標は、大好きなフェラガモの靴を3足はきまわすこと^^

今回のツアーで実感したのは、

「たとえお金をたくさんもっていなくても、いいものに触れて富気を高めることは非常に大切」ということでした。

普通は「これは私にはお金がないから買えない」とか

「こんな高いものは自分には必要ない」とか

思ってしまうので、どんどん貧乏くさくなっていくのだとか。

お金持ちはお金があるから買うのではなく、高いから買うのではなく、ほしいかほしくないかで決めるのだとNさんが言ってました。

本当にそうだなと思いました。

こういうショッピングだと新しい自分にもチャレンジできるし、楽しいですね。

次回はTOD’Sのバックを見に行こう!ということになりました。

Nさん曰く、ヴィトンやCOACHもいいけれど年齢によっては子どもっぽかったりするので、ある程度の年齢になったらちょっとおとなっぽいお店のものを見るのもいいですよとのこと。

以前見たTOD’Sのバックは本当にかわいくて、私のお気に入りのひとつです。

どこどこのブランドだからというのではなく、自分の気に入ったデザインや自分の持ち物にフィットした質のよいものがたまたまこのブランドだったというのが理想ですね。

まだまだミーハーだけどね・・・

楽しい楽しいツアーでした。

Nさんどうもありがとうございました!!!

♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

2009年9月28日月曜日

キラキラ☆キャンペーン9月のれぽーと♪その2.バレエレッスン

キャンペーン9月のれぽーと第2弾は・・・

「バレエ教室への体験レッスン」!!!

でした。

月曜日の夕方、駅前のバレエスタジオに足を運びました。

「こんにちは~お待ちしておりました~」とさわやかな声。

今日は幼児クラスのみ。
本当は親子バレエというのがあって、親子でできるものを希望していたのですが、親子バレエは平日は人数が足りなくてやっていないとのこと。

そこで今日は幼児クラスのみの体験に娘を参加させてみました。

幼児クラスは3歳からなのですが、2歳児でもやる子はやるということで、
2歳になったばかりの娘にちょっと体験させてみることに。

なぜかというと、家でかなり踊っているので・・・踊りたくてしかたがないという
感じなのです。

だったら、と一度のぞいてみました。

最初は緊張してこわばっていた娘も、10分ほどして音楽がなるとだんだんリラックスしてきて、だんだんノッてきました。

1列に並ぶと、彼女は一番小さくて、ステップもついていくのが精一杯なのですが、
それでも本人はかなり楽しそうでした。
みんなのまねをしてみたり、「プリエ」といわれてひざをちょこんと曲げてみたり。

これで、ピンクのレオタードなどを着て踊ったらかわいいんだろうな~

と、親ばかっぷりを発揮してみたりして(笑)

やっぱりバレエは美しいですよ。

本人も楽しかったようで、また来たがっていました。

大人向けのレッスンは金曜日にあるので、10月以降参加してみようと思います。

美しいものに囲まれるというのはいいですね。

背筋がぴんと伸びた気持ちになりました^^

♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

2009年9月26日土曜日

キラキラ☆キャンペーン9月のれぽーと♪

go、go、ワーキングマザー!

ワーキングマザーの悩みといえば、しごとと子育ての両立・・・
ついつい、しごと50%、子育て50%とかって考えがち・・・

しかし、そんな思考をくつがえそうといろいろ企画中のみさっぴです。

子育て100%、家事100%、しごと100%、そして、女磨き100%!!

という楽しい企画の一環として、

キラキラ☆キャンペーン2009・秋を実施中です。

9月は、

*プロによるメイクアップ講習会に参加!!!
*10分で10歳若返る美顔器による、定期的ケア♪

を実践しました~

それぞれ、れぽーとしまあす。

*プロによる、メイクアップ講習会。

9月17日(木)実施。
これは・・・驚きの2時間でした・・・

今までメイクといえば、ファンデーションの塗り方、チークの入れ方、などがメインだったのに対し、今日のメイクはまゆげとアイメイクだけ。

しかも、まゆげは切らずに抜かずにあるものを使って最大限美しく見せるという
魔法のメイクでした。

私のまゆげは、おっぽが薄くて、ついつい思い通りにいかないと切ってしまいがち。
それをぐぐっとこらえて、あるところに書き足す、全体を作ってから線を書き足す、という
今までと全く違った作業をしてみました。

すると・・・

うわあお~♪

今までのぴりっとした雰囲気から、ふわっとした女性らしい雰囲気に♪

まゆげひとつで、顔まで小さくなったような錯覚に!!!(笑)

すごいなー。

さらに。

私、お恥ずかしながら、アイラインというのがイマイチよくわかっていませんでした。

アイラインってよくわからん・・・
ひいてもなんかにじむし・・・
目、痛いし・・・

まつげの間を埋めるってよくわからん・・・

というタイプだったのですが^^;
今回チャレンジしてみて、びっくり!!!

ちょっと、書き足して埋めてあげるだけで、本当に目が大きく見えるんですね~

すごいね、これ。

ちょっと練習してみる。

というわけで、びっくり仰天なことばっかりでした。

私が今回感動したこと(まゆの書き方、アイラインの意味)なんて、知っている人はとっくに知っていると思うのですが、自分が間違ったメイクをしていて、それを訂正してくれる人がいるというのはありがたいことですよね。

やっぱり学ぼうと思えばチャンスは来るんだなー。

ちなみに、ビフォアアフター、恥ずかしいけど載せちゃいます☆

ほら、こんなにちがうよー。

2009年9月25日金曜日

【第6回】お金と教育セミナーれぽーと♪

第6回、お金と教育セミナーのレポートです。

今回は場所は新宿。
参加者は独身の男性やOLさんが多い会場でした。

今回は、ちょっと趣向を変えまして、海外に興味のある方が多かったので、
10年後どこに住んでる??!という問いかけを皮切りに、日本に限らず、世界に目を向けた
ビジョンづくりをサポートしてきました。

最初緊張していた皆さんの顔が、だんだんニコニコになってきたのが印象的でした。

うれしかったです。

参加の皆さんありがとうございました。

次回は【第7回】10月11日(土)10:00~12:00
新宿で開催です!!

お申し込みは、こちらから。

2009年9月24日木曜日

キラキラ☆キャンペーン2009・秋

また、勝手にぷろじぇくととか、きゃんぺーんとかやって遊んでいるみさっぴです(笑)

先日は、「脱・(どーでも)いい人プロジェクト」について書きました。

これは、数年越しのプロジェクトなので、まあ気長にやるとして。


けっこう、季節ごとにやってるきゃんぺーんというのが別にありまして。

この夏は

「人生で一度通過したっきり戻ったことのない体重に再会しようキャンペーン」

というのをやっていました(笑)

おかげさまで、かなり果物を食べるようになったり、水分をとるようになったり、野菜をたくさん食べるようになりました。

サプリメントも平行して使っていましたが、本当にウェスト周りから落ちていったので、
だいぶ着られる服が変わってきてしまいました。以前はいていたスカートがずり落ちてしまいます・・・ベルトの穴も2つ変わりました。

目標体重にはあと、0.4kgというところで止まっているのですが、あと少しで達成できそう。

そして、もう夏も終わってしまうので、秋のキャンペーンが始動しています。

食欲の秋、読書の秋、運動の秋・・・?!

いいえ、名づけて

「キラキラ☆キャンペーン2009・秋」!!!!!

脱・いい母プロジェクトからやりたいことをピックアップして、それを女性らしくキラキラ輝けるものにしぼって実施することに決定しました!

♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

などなどでーす。

それぞれレポートしまあす。

誰か参加したい人いますか?一緒にやる?!

2009年9月23日水曜日

コーチング

今日は、コーチング勉強会でした。

会社の社長さんたちが集まるところに行って参りました。

そこで、数人の社長さんたちに私のビジョンを話したのですが、びっくりしたことがたくさんありました。

ひとつは、私自身が自分に思っているイメージと他人が自分に対して感じたイメージに大きなギャップがあったということです。

「話を聞いていると、あなたはずいぶん行動力があるんですね」

とか

「久しぶりに前向きな人のコーチングをしました」

とか。

行動力がある、とか、前向き、とか、すごく不思議な言葉でした。

なぜかというと、自分は最近成果が出ていなくて全く行動力がないなとか、前だったら
なるべくできることを考えていたのが、「えー、こんなの無理ー」とか弱音を吐いたりして
後ろ向きな最近だなと感じていたからです。

ま、お世辞なのかもしれませんが。
もしかしたら、自分は今ちゃんと種をまいているのかも。

卑屈にならず、ありがたく受け取ろうと思いました。

それから、私、以前も何回かコーチングのセッションを受けたことがあるのですが、
以前は感じなくて今日感じたことがありました。

それは、コーチングをやってる人には、共通の言葉があるんだなということでした。

もちろん、スキルアップのためにやってるんだから分析してなんぼだとは思うのですが、
あんまり分析しているのが伝わると、心で会話できないという感じがするんだな。

相手を見ているというよりも、コーチングを見ていたり、NLPを見ていたりするのが伝わってくるのです。

で、なんで以前はそれを感じなくて今の自分に感じるのかというと、

多分今の自分が心で会話していないからなんだな。

というわけで、全て自分の鏡ということで大変学びが多かったです。

ありがとうございました。

9月25日(金)お金と教育セミナー開催します。
興味のある方はこちら

パッチ・アダムス

という、映画をご存知でしょうか。

本当にあったストーリーで、病院に笑とユーモアを取り入れた医者の話です。

ここしばらく、泣いてなかったのですが、久しぶりに号泣でした。

いやあ、最高です。

パッチは、患者一人ひとりとコミュニケーションを取りながら、
死を恐れるのではなく、生の質をいかに高めるかというところにフォーカスした。

問題を見ていると新しい世界が見えないと。

最近、自分の不出来や、力のなさといった問題ばかりにフォーカスしていた自分に気づき、
はっとしました。

問題の向こうの新しい世界を見たい。

ちょっと上を向いてあるけるようになりました。

今週金曜日は、また講演会です。

たっぷり仕入れをして、気合十分です。

皆さんにお会いできるのを心待ちにしています。

詳細はこちら

2009年9月17日木曜日

脱・いい人ぷろじぇくと。

数年前に計画して少しずつ実践していました、脱・いい人ぷろじぇくと。

このぷろじぇくと、意外と難解なハードルがありまして、数年前から実施しているのですが、
どうも、方向性がちがうなーとか、これってあんまり快適じゃないよなーとか、思っていました。

自分の中で喜びにならないというか。

それは、私がある勘違いをしていたからなんですねー。。。。

そもそも、脱・いい人をしようと思ったのは、わけがありまして。

「いい人ですよね。」

といわれてもうれしくな自分に気づくきっかけがありまして。

それはなぜかなと考えてみたら、小さいころからずっと「いい子」をやっていたので、
そろそろおなかいっぱいになってきたなーというのが本音でして。

もう、いいやー、いい人やんなくっても。って(笑)

たとえば、いい妻。私は世間でいわれているところの「いい妻」ではないと思います。
家事が上手なわけでもないし、家のマネジメントが得意なわけでもないし、夫を立てるのがウマいわけでもないし・・・あせあせ

でも、「おもしろいツマ」ならできるよ。
「楽しいツマ」ならできる、ウン、「いい妻」をやめよう~と思ったら楽になった。

別にオットも私がいいツマでなくてもよさそうだし。

というわけで、双方が一致したので、やめました。

それが、脱・いい人ぷろじぇくとの第一弾。

次は、世間でいうところの「いい人」をやめる作業に入ったわけですが、
ここでつまづいた。。。

いい人の反対=悪い人

ということで、短絡的に考えていた私は、「悪い人」を一生懸命やろうとしてみた時期というのがあるんですよね~。。。

これ、大きな勘違いだったんですが。

でも、人間ってさ、結果的に悪いことをしてしまうことがあっても、わざわざ意図的に悪いことってできないもんですよね。

これは、いろいろ試した結果、大変難しかった。

そこで、脱・いい人プロジェクト推進委員会のつぐちゃんに聞いてみたところ、目からウロコが落ちました。

つぐちゃんの理論では、

いい人=どうでもいい人

その反対は、

相手にとって大切な人。

そっかー!!!相手にとっての大切な人というのを努力していけばいいんだな。

それなら、できそう。

私の脱・いい人ぷろじぇくとは、脱・(どーでも)いい人ぷろじぇくとに変更となりました(笑)

定義を明確にしたら、理解できたぞー。

そしたら、プロジェクト第三弾。

「いい母親」をやめる。

これが最も難しい。

幻の母親像、世間一般にいわれる、いいイメージの母親像。

この幻を消して、自分らしい母親になる選択をするのはちょっとした勇気がいる。

家のことをきちんとやって、おいしくて栄養満点のご飯をつくって、おやつも手作りで、きれいで、清楚な感じのお母さん。

いつも家にいて、子どもの洋服を作ったり、エプロンをして庭の掃除をするお母さん。

すてき。でも、私はそんなに完璧ではない。

母親である前に私は私自身であって、そこを忘れて自分が勝手に作った「いい母親」というイメージに苦しんでいる人のなんと多いことか。

あ、でも私、料理は好きよ。おやつを作るのも気が向けばするし。
洋服は作らないけど。やりたければやるというのがいいなと。

どちらかというと、子どもと一緒に歌ったり踊ったりしている毎日で。

散歩も行きたければ行くし。行きたくなければ行かないし。

これが行くべきだと思うと苦しくなるんだなー。

でも、ときどきやっちゃうんだよ。

この脱・いい母親ぷろじぇくと、一番難関です(笑)

目的は。私が快なことが、子どもにとっても快だということを常に忘れないでいようということからなんです。

ついつい忘れてしまうから。

「あなたのために」ってやってしまいがちだから。

「あなたのために、お母さんはこんなにがまんして」っていうのを、絶対言いたくないんですよ。

自分が子どもだったら、かなり聞きたくないんです、この台詞。

「頼んでませんけど。」って言いたくなるんです。

「ご自分の人生を生きてください。」と。

母親が幸せに生きていることが、子どもにとって一番幸せなんだということは、子どもをやったことがある人ならだいたいわかるのではないでしょうか?

でも、これ、
実践するの難しいよー

プロジェクトは着々と進行中なのです(笑)

2009年9月14日月曜日

第7回、お金と教育セミナー日程が出ました!

皆さんこんにちは。

アメリカから帰国して、早半年が経とうとしています。

日本に帰ってきて、私が最初に感じたこと。。。

「笑顔が少ない!!」

世界の基準から見ると、日本は経済的には本当に豊かな国です。

食べるものはあるし、学校にも行ける。

子どもは守られる。

水も豊富。

でも、なぜ、こんなに「ストレス」という言葉が日常的に使われているのでしょうか。

日本に笑顔を増やすため、不況という言葉にやられないために、今必要なもの・・・

その答えを、会場で皆さんとシェアしたいと思っています。

10月も開催します。

どうぞ、ご参加ください。

■お金と教育セミナー
【第7回】10月11日(日)10:00~12:00 新宿

■場所:
 金持ち父さん実践会オフィス

住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

丸の内線「西新宿駅徒歩2分
JR「新宿駅」徒歩12分

【詳細地図】
※ホテル「西鉄イン西新宿」とキンコーズの間の路地を入って、1つ目の角を左に曲がって、2件目の3階建てのビルです。

■参加費:2000円(受付にてお支払いください)

■お申し込みはこちらから。

第3回、第4回お金と教育セミナーれぽーと。

やってきました。

今日は雨の土曜日。

足元の悪い中、朝の部に15名、夜の部に8名ご参加いただきました。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

「お金」ってなんだろう、「教育」ってなんだろう、教育の目的ってなんだろう、私達に選択肢はあるのだろうか、これから生まれてくる子ども達に何ができるのだろうか・・などなどの話を
お一人お一人と対話するつもりでお話させていただきました。

大変興味深かったのは、
皆さん「お金」に対するイメージが全然違うんですね。

ある人は

「生活に必要なもの」だったり、

ある人は

「こわいもの」

ある人は

「諸刃の刃」

ある人は

「自由をもたらすもの」


お金そのものには、色はないのに、見る人の見方によってこんなに違うんだなと。

おもしろいなと思いました。

お金の話ってあんまり普段生活の中でしませんよね。

でも、けっこうきいてみないと、人によって価値観が全然違うということもわかりませんでした。

いい経験をさせていただきました。

もうちょっと内容を深めていきたいと痛切に思いました。

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

次回は9月18日(金)本厚木で開催です。

お申し込みはこちらから。

2009年9月3日木曜日

頭→心→腹→足

頭でっかちになっていた気がする。

昨日は、起業塾の先生のところにおさらいに行きました。

そこで教わったことは、

「考えているうちはできない。」

ということ。

ぼーっとしているより、考えたほうがいい。

考えるより、心で感じたほうがいい。

心で感じるより、腹に落としたほうがいい。

腹に落とすより、まず足でうごいたほうがいい。

昨日のおさらいで、気づいたことでした。

2009年8月31日月曜日

第3回~第6回 「お金と教育セミナー」日程が決まりました!



皆さんにとって、「お金」ってなんでしょう?

もし、自分の子どもに「どうして、勉強しなくちゃいけないの?」「どうして、働くの?」と聞かれたら、なんて答えるでしょうか。

時代が変わって、自分の親の世代とは価値観やとりまく環境が変わってきている今。

100年に一度の不況と言われて、先が見えなくなってきている今。

どんなに勉強しても、経済的に豊かになっていかないというジレンマを、もしあなたが
感じているとしたら、その感性は間違っていないと私は思います。

私は元々学校の教師をしていました。

子どもたちと接していて、いつも思っていたことは、

「この子たちが学校を卒業したらどうやって生きていくのだろうか。」

ということでした。
そして、何よりも、自分自身がお金の稼ぎ方、人とのコミュニケーションの取り方、ピンチの時の乗り切り方、そういった「お金に関する知識・知恵・体験・実践力」が全くないことに気づいてしまいました。

ヨチヨチ歩きで勉強し、確かめ、勇気をもって実践し始めてから5年。
人生が180°変わりました。

結婚して子どもを生み、海外に住んで、英語で世界にお友達をつくり、毎月旅行をするという人生に。

世界の子どもに食料を毎月仕送りできるという人生に。

なぜ、フツーの主婦が求めていたライフスタイルを手に入れることができたのか?

キーワードは「教育」です。

今の時代、これからの時代には新しい教育が必要です。

自分のライフスタイルと、子どもたちの将来のために、大人の私たちがお手本となって実践していきませんか。

■お金と教育セミナー
【第3回】9月12日(土)10:00~12:00 新宿 【済】
【第4回】9月12日(土)19:00~21:00 小田急相模原 【済】
【第5回】9月18日(金)19:00~21:00 本厚木 【済】
【第6回】9月25日(金)19:30~21:30 新宿

■場所:
【第3回】および【第6回】金持ち父さん実践会オフィス

住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

丸の内線「西新宿駅徒歩2分
JR「新宿駅」徒歩12分

【詳細地図】
※ホテル「西鉄イン西新宿」とキンコーズの間の路地を入って、1つ目の角を左に曲がって、2件目の3階建てのビルです。

【第4回】ラクアルおださが 4階 多目的ルーム A

小田急小田原線「小田急相模原駅」下車 駅直結  042-741-7497

【第5回】本厚木ヤングコミュニティセンター
 5階 研修室 B

【詳細地図】

小田急小田原線「本厚木駅」東口下車 徒歩2分 
厚木市中町1-1-3 厚木シティプラザ内

■参加費:2000円(受付にてお支払いください)

■お申し込みは、こちら

2009年8月30日日曜日

女性のための「お金と教育セミナー」開催してきました!!!

今日は、台風の中にも関わらず、参加していただいた皆さんどうもありがとうございました。

今日の参加者は女性ばかり。

結婚されている方も、まだこれからの方もいましたが、お子さんがいる人はいませんでした。

ので、どちらかというと、「女性」「起業」「教育」というテーマに沿ってお話をさせていただきました。

内容は、ここでは詳しくは書きませんが、参加していただいた方のうち、2名ほど感想を載せさせていただきます。

○Kさん(30歳 既婚)
「わかりやすかったです。今、自分が抱えている課題が明確になって答えがでました。
すっきりしました。」


○Rさん (30歳 未婚)
「自分のなりたいライフスタイルを得る手段を見つけることができました。
難しい話があんまりなくて、とてもよくわかりました。」

大変ありがたく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

私自身、10年前と今ではライフスタイルが180°変わりました。

皆さんの将来をよい方向へ変えるきっかけになったのでしたら、これほどうれしいことはありません。

次回は9月12日(土)新宿と小田急相模原で行います。

今のままではまずい!と感じている方、どうぞ足をお運びくださいね^^

2009年8月21日金曜日

好評につき、9月も開催します。お金と教育セミナー!

【もし、私たちの子どもに「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれたら、なんて答えるでしょうか?

「いい大学に入って、いい会社に入れば、お金に困ることはないし安心だから」

私が小学生の頃、周りにいた大人の中にははこう答える人たちがたくさんいました。

でも、それって本当なのかな?

時代が変わって、日本全体が、世界全体が経済的に大変だと言われている今、その価値観を子どもに伝えて本当に大丈夫?

もし、皆さんが子どもの将来を真剣に考えているのだとしたら、私たち自身がお金について学ばないといけないと思いませんか?

なぜならば・・・

学校ではお金について教えてくれないからです。

子どもの将来を考えた大人のためのもうひとつの学びがここにあります。

かわいい私たちの子どもたちの未来のためにぜひ一緒に考えていきませんか。

■【第3,4回】お金と教育セミナー
■日時:第3回:2009年9月12日(土)10:00~12:00
    第4回:2009年9月25日(金) 19:30~21:30

■場所:金持ち父さん実践会オフィス
住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

丸の内線「西新宿駅徒歩2分
JR「新宿駅」徒歩12分

【詳細地図】
※ホテル「西鉄イン西新宿」とキンコーズの間の路地を入って、
1つ目の角を左に曲がって、2件目の3階建てのビルです。

■参加費:2000円
(当日受付にてお支払いください)

■講師:宮本みさ子
横浜国立大学教育学部卒。
障害児教育に6年携わる。
子どもたちの卒業後の進路を考えたとき、今の日本にそして自分自身にお金についての知識と経験、そして教育がないことを痛感し、退職後起業。その後アメリカ、カリフォルニアにてビジネスを展開。
人生のテーマは「コミュニケーション」

■お申し込みはこちらから。

2009年8月20日木曜日

【第1回お金と教育セミナー】終了しました!

スピーカーとして、初めて人前でお話する機会をいただき、感謝します。

第1回は、2児のお子さんを持つお母さんや、サラリーマンの方、平日お休みのある方たちに来ていただきました。

私のテーマに、

「スピーチするときは、壁に向かって話をするのではなく、相手と対話しながら話をする」というのがあります。

「皆さんはなぜ、働くのですか?」

この問いかけに、対して、多くの方がそうであるように

「食ってくため」

という答えをいただきました。

やはり、私達は食べていくために働く、生活のために働く、働かなければならない、という
気持ちで生きている人がほとんどなんだと感じました。

「なんのために働くのか?」と聞かれて皆さんはどう答えるでしょうか?

子どもに「なんのために勉強するのか」と聞かれたら、なんと答えるでしょう?

学校教育の実態と、現在求められている教育の狭間でゆれている人々へこれからメッセージを発していきたいと強く思いました。

自分の思いをどれくらいお伝えできたかわかりませんが、会場に来ていただいた方たちに自分の経験が少しでもお役に立てたらうれしいです。

次回は、8月30日(日)14:00~16:00田町で開催です。

ご興味のある方はどうぞお越しください。

2009年8月4日火曜日

金持ち母さんのビジネススクール第3講「コミュニケーションのスキル」

「コミュニケーションスキル」

これは、自分がビジネスを始めて、本当にスキルアップを実感しているものです。

元々、音楽が好きだったり、剣道をやっていたり、海外で外国人と話すのが好きだったりと、

「日本語を媒体としないコミュニケーション」というのが私は大好きでした。

言葉でないところのコミュニケーションをとるということが好きな20代でした。

ところが、大人を相手にするとき、自分に課題があることに気づきます。

「私は、言葉を媒体としたコミュニケーションが苦手・・・」

そうなのです。今まで私がつきあってきたのは、どちらかといえば、子ども、外人、など
感情でやりとりすればOKというタイプが多かったのです。

しかし、大人で男性となると、ちょっとロジカルな考えも必要で、さらに、言葉はもっと重要で、言葉ひとつでお互いのコンディションが変わることを実感します。

そのことに気づいてから、大人とのコミュニケーション、男性とのコミュニケーション、言葉を使ったコミュニケーション、リーダーとしてのコミュニケーション、1対マスのコミュニケーション・・・といったように、コミュニケーションについてさらにレベルアップしなくてはいけない課題がたくさん見えてきました。

ビジネスは、人が中心で、人を通して物やお金が流れるので、このスキルは必須となります。

しかし、元々どこかで人が好きな自分です。

これは、やりがいがあるぞと、ビジネスを始めてそれこそたくさんの人に会ってきました。

人に会って、自分に出会うこともありました。

自分とのコミュニケーションを深めて、人を知ることもできました。

やっぱり、いいなと思います。

自分を知ったり、人を知るというのは、なんてロマンチックで深みのあることなんだろうと
しみじみ感動しています。

それを教えてくれたのも、このビジネスです。

最高です。

2009年8月3日月曜日

金持ち母さんのビジネススクール第2講「リーダーシップのスキル」

私が、自分のビジネスを立ち上げて、世界で最も優秀なビジネス教育を受けられたと感じたのは、この「リーダーシップ」という言葉の意味が本当にわかったときでした。

「リーダー」というと、皆さんは何を想像しますか?

私はそれまで、

*話のうまい人
*才能がある人
*スキルがある人
*情熱的にエネルギー高く人前で話せる人
*強い人

というイメージがこびりついていました。

ところが、私の通うビジネススクールでは、思っていたものと違うということがわかりました。

リーダーとは

「自ら行動する人」のこと

だったんです。

そう考えると、別に男性に限らず女性でも、リーダーシップのある人はいます。

家庭という組織では、お父さんがリーダーと思われがちですが、家族のことを考えて行動する母親は、立派なリーダーですし、自分でマネジメントして食事から家の整備、家族の行事の手配までこなす主婦はリーダーシップの塊といえそうです。

何も大きな声で人をモチベートするだけがリーダーではありません。

口をぽかんとあけて待っているのではなく、

「自分ができることをする」

人がリーダーなんだなということが腑に落ちました。

このスキル、ビジネスには必要不可欠ですね。

金持ち父さんも言っていました。

「どのクワドラントにもリーダーはいるが、Bクワドラントにとってはリーダーシップのスキルはあってもなくてもいいものではないんだ。」

と。

このスキル、磨きをかけていきます。

2009年8月1日土曜日

金持ち母さん起業塾主催キャッシュフローゲーム会のお知らせです!

全国のお父さん、お母さん。そして、未来のお父さん、お母さんたちへ。

どうして、世の中には「お金を持っている人」と「持っていない人」がいるんでしょうか?

そして、自分はどっちでしょう?

一生懸命学校で勉強してきたのに、どうして、リストラされなければならないんでしょう?

どうして、いい大学にがんばって入ったのに、経済的に不安がつきまとうのでしょう?

どうして、いい会社に就職したのに、収入が上がらないのでしょう?

学校では、どうして、生きるために必要なお金の稼ぎ方を教えてくれないのでしょう?

そして、私たちの子どもに、これから生まれてくる子どもたちにどうやってそれらを教えていけばいいのでしょうか?

まずは、自分たちから学び始めてみませんか?

1コインで参加できます。

■第1回金持ち母さん起業塾主催キャッシュフローゲーム会
■日時:2009年8月15日(土)9:30~12:00
■場所:大野南公民館
小田急線相模大野駅から徒歩8分
詳しくはこちら

■参加費:500円
■持ち物:電卓、鉛筆もしくはシャープペンシル、消しゴム、飲み物

■定員6名

■主催:金持ち母さん起業塾代表宮本みさ子
横浜国立大学教育学部卒。
障害児教育に6年携わる。
子どもたちの卒業後の進路を考えたとき、今の日本にそして自分自身にお金についての知識と経験、そして教育がないことを痛感し、学校を辞め起業。その後妊娠、出産を経てアメリカ、カリフォルニアにてビジネスを展開。
人生のテーマは「コミュニケーション」



お申し込みは、こちらからどうぞ。

金持ち母さんのビジネススクール第1講「成功するための姿勢」

ロバート・キヨサキの「金持ち父さんのビジネススクール」より、
キヨサキ氏がいうところの”重要な人生のビジネス科目”について、
ひとつずつ検証していきます。

1.「成功するための姿勢」

私は、自分のビジネスを始めるまで、「成功」という言葉をあまり聞いたことがありませんでした。

「成功」ってなあに?

成功するための姿勢ってなんだろう?

と思っていました。そこで、自分のビジネスチームで成功しているリーダーに、

「成功って何ですか?」と聞いてみたところ・・・。

こんなことを教えてくれました。

「成功するための8つの心構え」というものを・・・

実は、この心構え、このブログでは公開できないんですね。

なぜかというと、ネタばれ禁止の外部研修で仕入れた心構えだったからなんです。

この、外部研修というのは、私の参加するビジネスチームの中で割引で受けられる
ものなのですが、ここに参加してみてわかりました。



「あ~!!!これが、ロバート・キヨサキが言ってた、成功する心構えというものか~!!!」

やられました。

完全にやられました。

しかし、確かに存在しました。

気になる方は、セミナー会場で聞いてくださいね。

いってきました。Bクワドラントセミナー!

普通のサラリーマンが、リストラ後たった5年で年収10倍に、なのに労働時間1日平均2時間。

そんな人生を180°変えてしまった、小渕成実さんのセミナーに行ってきました。

クワドラントを変えることと、転職をすることとは全く違うんですね~

とにかく、一貫性があり、信念を感じました。

見た目普通の方なのですが、ものすごい努力の方でした。

その小渕さんがセミナー後交流会で言っていた言葉でものすごく響いた言葉があるので、

記念に書き留めておきます。

「人間は、短期的な痛みに目が行くようになっています。目先の快楽や目先の嫌なことにばかりフォーカスして、数年後の自分を描こうとしない。これは、想像力です。数年後の自分をしっかり描き続けることができたら、Bクワドラントには必ずいけます。」

と・・・

今まで会った人の中にも、数年後の自分をイメージしている人ってほとんどいませんでした。

私は昔から、中学生になったら・・・高校生になったら・・・大学にいったら・・・と
先のことを想像(妄想?!)するのが大好きな女の子だったので、この言葉には勇気付けられました~!!!

よーし、私もまた5年後10年後の自分をもう一度イメージしてみようっ。

きっと、Bクワドラントからの収入で不動産投資をして、そこからのキャッシュフローからで家を買って、家族で幸せに暮らしていることでしょう。

今でも幸せなんですが、もっと想像の外側の自分にチャレンジしていく所存です。

楽しみ楽しみ。

小渕さんありがとうございました。

2009年7月28日火曜日

女性のための、お金と教育セミナー

新しくセミナーを始めるに当たって、いろんな人に声をかけています。

ある友人に、「お金と教育セミナーを今度開催するんです。」という話をしたら、「その話を女性向けにしてほしい」といわれました。
経済的にも精神的にも自立したい女性に向けて、女性の立場からお話できたらと思い開催を決めました。

これからは、女性も能力を活かせる時代だと本当に心のそこから思います。

どうぞいらしてください。

詳細はこちらから
↓↓↓

もし、私たちの子どもに「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれたら、なんて答えるでしょうか?

「いい大学に入って、いい会社に入れば、お金に困ることはないし安心だから」

私が小学生の頃、周りにいた大人の中にははこう答える人たちがたくさんいました。

でも、それって本当なのかな?

時代が変わって、日本全体が、世界全体が経済的に大変だと言われている今、その価値観を子どもに伝えて本当に大丈夫?

もし、皆さんが子どもの将来を真剣に考えているのだとしたら、私たち自身がお金について学ばないといけないと思いませんか?

なぜならば・・・

学校ではお金について教えてくれないからです。

子どもの将来を考えた大人のためのもうひとつの学びがここにあります。

かわいい私たちの子どもたちの未来のためにぜひ一緒に考えていきませんか。

■【女性向け】お金と教育セミナー
■日時:2009年8月30日(日)14:00~16:00

■場所:(田町)女性と仕事の未来館
〒108-0014 東京都港区芝5-35-3

 JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
 地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅
 A1出口から徒歩1分
【地図】

■参加費:2000円
(当日受付にてお支払いください)

■講師:宮本みさ子
横浜国立大学教育学部卒。
障害児教育に6年携わる。
子どもたちの卒業後の進路を考えたとき、今の日本にそして自分自身にお金についての知識と経験、そして教育がないことを痛感し、学校を辞め起業。その後妊娠、出産を経てアメリカ、カリフォルニアにてビジネスを展開。
人生のテーマは「コミュニケーション」

■お申し込みはこちらから。

【第1回】お金と教育セミナー開催決定です!

もし、私たちの子どもに「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれたら、なんて答えるでしょうか?

「いい大学に入って、いい会社に入れば、お金に困ることはないし安心だから」

私が小学生の頃、周りにいた大人の中にははこう答える人たちがたくさんいました。

でも、それって本当なのかな?

時代が変わって、日本全体が、世界全体が経済的に大変だと言われている今、その価値観を子どもに伝えて本当に大丈夫?

もし、皆さんが子どもの将来を真剣に考えているのだとしたら、私たち自身がお金について学ばないといけないと思いませんか?

なぜならば・・・

学校ではお金について教えてくれないからです。

子どもの将来を考えた大人のためのもうひとつの学びがここにあります。

かわいい私たちの子どもたちの未来のためにぜひ一緒に考えていきませんか。

■【第1回】お金と教育セミナー
■日時:2009年8月19日(水)14:00~16:00

■場所:金持ち父さん実践会オフィス
住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

丸の内線「西新宿駅徒歩2分
JR「新宿駅」徒歩12分

【詳細地図】
※ホテル「西鉄イン西新宿」とキンコーズの間の路地を入って、
1つ目の角を左に曲がって、2件目の3階建てのビルです。

■参加費:2000円
(当日受付にてお支払いください)

■講師:宮本みさ子
横浜国立大学教育学部卒。
障害児教育に6年携わる。
子どもたちの卒業後の進路を考えたとき、今の日本にそして自分自身にお金についての知識と経験、そして教育がないことを痛感し、退職後起業。その後アメリカ、カリフォルニアにてビジネスを展開。
人生のテーマは「コミュニケーション」

■お申し込みはこちらから。

お会いできるのを楽しみにしています。

2009年7月27日月曜日

金持ち母さん起業塾。

タイトル変えてみました。

いろいろ活動していたら、主婦に限らず多くの人が将来や今の経済状態について不安を感じていることがわかったからです。

皆さんは、将来について不安はありますか?

きっと、一生懸命働いているワーキングマザーの皆さんには不安なんてないかもしれません。

でも、私は不安だらけでした。

自分の親の世代では、通用していたことがこれから通用しなくなるような不安。

旦那の給料が右肩上がりではなく、場合によっては下がるかなくなるかもしれない不安。

自分が体を壊して働けなくなったときに収入の柱がないという不安。

60歳まで働いたとしても年金はあてにできないという不安。

子どもが将来「留学したい」「学びたい」と言ったときに、それを実現させてあげられうかどうかという不安。

子どもに「どうして勉強するの?」ときかれたときに、行き着く明るい未来を示してあげられないのではないかという不安。


そんな不安がたくさんありました。

それを解決するには、毎日私たちが目にしている「お金」というものについて、
学ばなければならないと感じました。

そして、お金を子どもに残すのではなく、お金の作り方を子どもに残してあげたいと、真剣に考えました。

私の友人の両親は、たくさんのお金を子どもに残して亡くなりました。

しかし、その友人はいつもたくさんのおもちゃや欲しいものを買ってもらっていたので、お金で困ったことがありませんでした。

友人の両親が亡くなった後、友人はそのお金をあっという間に使ってしまいました。

その後、お金に困る生活を今でも続けています。

それを見たときに、お金をいくら残しても「作り方」「使い方」を教えていかなければ
幸せにはなれないのではないか、そのためには自分がまず学んでマスターしなくては。

そう考えたのが私が起業したきっかけです。

2009年7月19日日曜日

妻能開発クラブ

妻能開発クラブを創りました。

あなたには、お子さんがいらっしゃいますか?

もし、「ハイ」と答えたあなた、その子はどんなにかわいいことでしょう。

もし、「イイエ、まだ。」と答えたあなた、これからもしかしたら、あなたのところに、天使がやってくるかもしれません。

私は結婚して6年、ずっと子どもができず、子どもを持つことが夢でした。

やっと妊娠したのも束の間、小さい命は私のおなかの中で息を引き取りました。悲しくて泣きました。

2007年神様は私たちに奇跡を起こしてくれました。10ヶ月の妊娠生活を終え、無事に長女を出産しました。45時間の陣痛にも耐え、生まれてきた我が子は心のそこからいとおしく、「この子がいれば、何もいらない。」とさえ思いました。

産後の眠れぬ子育ての時期も過ぎ、なんとか生き延びた1年、そして、言葉を話し出した彼女はもうすぐ2歳になろうとしています。

夜泣きもなくなり、ごはんも自分で食べられるようになってきて、毎日の慌しい生活に、すこーーーしだけ余裕が出てきた頃、ふと、この先のことを考えました。

私たちの10年後ってどうなってるんだろう?

もし、このままいけば私の人生って・・・
いやがおうでも見えてきた自分の10年後は
「暇にまかせて、おけいこ三昧の暮らし。PTAママ、教育ママ、それでいて子どもの教育費と食費、家のローンで家計は火の車」
という恐ろしいものでした。

あなたは大丈夫だと思うのですが、私はこのとき、かなりの問題意識を感じてしまったのです。

これらのことはそれはそれですばらしいのです。
しかし、私にはこのどれもが、一生を賭けて悔いが残らないという自信がなかったのです。

「生きることは、呼吸をすることではない。それは活動することだ。」

学生時代に読んだ、ルソーの「エミール」の一節がよみがえりました。

私に何かできることはないだろうか。

探し始めたときに、たどりついたのが、お金の勉強を始めるというところからでした。

経済用語など難しいことはわからない。でも、毎日のように私たちが使っているこの「お金」というものの性質について、また、それを自分がどう使いこなしていったらよいのかについて、もっと知りたくなったのです。

もし、今のあなたの生活にプラス5万円でも、お・つ・と・め・し・な・い・で入ってきたら、10年後生活は変わっていますか?

もし、10万円だったら?

もし、30万円だったら?

私が始めたヨチヨチ歩きの、はじめの一歩はこのゲームに参加するところからでした。

今では、お・つ・と・め・し・な・い・で、収入をいただいています。それは、このキャッシュフローゲームへの参加がきっかけでした。

本当に感謝してます。

今度はその気持ちを、私と同じように将来への不安を持っている方たちへお返ししようと(ペイフォワード)思い、ゲーム会を企画しました。

あなたのはじめの一歩にお役に立てれば幸いです。

■第1回妻能開発クラブキャッシュフローゲーム会
■日時:2009年7月24日(金)13:30~16:00
■場所:本厚木ヤングコミュニティセンター
5階研修室A
場所の地図はこちら

■参加費:500円

■持ち物:電卓、鉛筆もしくはシャープペンシル、消しゴム、お飲み物

■定員6名

お申し込みは、こちらからどうぞ。

2009年7月10日金曜日

ワーキングマザー

自分はワーキングマザーだなと思う。

子どもができたら、仕事と両立するのは難しいと思っていた。

でも、実際はそんなことはなく、自分の意識次第だなとすごく感じる。

私は週に2回娘を一時保育に預け、新しい代理店候補の方と面談したり、
作業の時間に当てたりしている。

土日は勉強会が多い。

それで、週3日くらい、全く娘との親子の時間を楽しんでいる。

そういうライフスタイルが自分には合っていると思う。

それができるのは、自分のしごとがフリーランスだからだ。

自分で時間を決めることができるからだ。

私は雇われるタイプのパートやアルバイトは向かないと知った。

それで、雇われる働き方をやめました。

自分で何かを起こすというのは、最初は大変だったけれど、今は大変心地いい。

何よりストレスがない!!!

この生き方を選んでよかったなーって思う。

感謝感謝。

2009年7月9日木曜日

メルマガ。

最初の予定からだいぶ遅れてしまったけれど、今日、メルマガの登録をしてみました。

発行まで、少し時間がかかりますが、9日以内には発行できると思います。

元教員の観点から、子どもを持つ主婦の観点から、お金と人間の心理について学ぶ学習会やセミナーを開催していきます。

よろしくお願いします!

2009年7月7日火曜日

ストレングスファインダー

「さあ、才能に目覚めよう!」

という本に、あなたの5つの強みを見出し、活かすということで、
パソコン上のテストができるのでやってみました。

私の強みは・・・

着想、目標志向、内省、学習欲、成長促進
の5つだそうです。

そういわれると当たってるかも・・・

この5つが全てあてはまるものといえば・・・

やっぱり「教育」なのかなーと。私のテーマはやっぱり「教育」のようです。

以下、いただいた結果を記念に残してみます。

着想

あなたは着想に魅力を感じます。では、着想とは何でしょうか? 着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方です。あなたは複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているかを説明する、的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなります。着想とは結びつきです。あなたのような考え方を持つ人は、いつも結びつきを探しています。見た目には共通点のない現象が、何となく繋がりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。着想とは、皆がなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して、新しい見方をすることです。あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。それによって人々は、その事柄を、変わっているけれど意外な角度から眺めることができます。あなたはこのような着想すべてが大好きです。なぜなら、それらは深い意味があるからです。なぜなら、それらは目新しいからです。それらは明瞭であり、逆説的であり、奇抜だからです。これらすべての理由で、あなたは新しい着想が生まれるたびに、エネルギーが電流のように走ります。他の人たちはあなたのことを、創造的とか独創的とか、あるいは概念的とか、知的とさえ名付けるかもしれません。おそらく、どれもあてはまるかもしれません。どれもあてはまらないかもしれません。確実なのは、着想はあなたにとってスリルがあるということです。そしてほとんど毎日そうであれば、あなたは幸せなのです。
目標志向

「私はどこに向かっているのか?」とあなたは自問します。毎日、この質問を繰り返します。目標志向という資質のために、あなたは明確な行き先を必要とします。行き先がないと、あなたの生活や仕事はたちまち苛立たしいものになる可能性があります。ですから毎年、毎月、さらに毎週でさえ、あなたは目標を設定します。この目標はあなたの羅針盤となり、優先順位を決定したり、行き先に向かうコースに戻るために必要な修正をする上で、あなたを助けてくれます。あなたの目標志向は素晴らしい力を持っています。何故ならそれはあなたの行動をふるいにかけさせるからです。――すなわち、特定の行動が目標へ近づくために役に立つかどうかを本能的に評価し、役に立たない行動を無視します。そして最終的に、あなたの目標志向はあなたを効率的にさせるのです。当然ながらこの裏返しとして、あなたは遅れや障害や、例えそれがどんなに興味深く見えようとも本筋から外れることにいらいらするようになります。このことは、あなたを集団の一員として非常に貴重な存在にしています。他の人が脇道にそれ始めると、あなたは彼らを本筋へ連れ戻します。あなたの目標志向は、目標に向かって進むために役に立っていないものは重要ではないということを、あらゆる人に気付かせます。そしてもし重要でないなら、それは時間を割く価値がないということです。あなたは、あらゆる人を進路から外れさせません。
内省

あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。あなたは脳を刺激し、縦横無尽に頭を働かせることが好きです。あなたが頭を働かせている方向は、例えば問題を解こうとしているのかもしれないし、アイデアを考え出そうとしているのかもしれないし、あるいは他の人の感情を理解しようとしているのかもしれません。何に集中しているかは、あなたの他の強みによるでしょう。一方では、頭を働かせている方向は一点に定まっていない可能性もあります。内省という資質は、あなたが何を考えているかというところまで影響するわけではありません。単に、あなたは考えることが好きだということを意味しているだけです。あなたは独りの時間を楽しむ類の人です。なぜなら、独りでいる時間は、黙想し内省するための時間だからです。あなたは内省的です。ある意味で、あなたは自分自身の最良の伴侶です。あなたは自分自身にいろいろな質問を投げ掛け、自分でそれぞれの回答がどうであるかを検討します。この内省という資質により、あなたは実際に行っていることと頭の中で考えて検討したことと比べた時、若干不満を覚えるかもしれません。あるいはこの内省という資質は、その日の出来事や、予定している人との会話などといったような、より現実的な事柄に向かうかもしれません。それがどの方向にあなたを導くにしても、この頭の中でのやりとりはあなたの人生で変わらぬものの一つです。
学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。内容や結果よりもプロセスこそが、あなたにとっては刺激的なのです。あなたは何も知らない状態から能力を備えた状態に、着実で計画的なプロセスを経て移行することで活気づけられます。最初にいくつかの事実に接することでぞくぞくし、早い段階で学んだことを復誦し練習する努力をし、スキルを習得するにつれ自信が強まる――これがあなたの心を惹きつける学習プロセスです。あなたの意欲の高まりは、あなたに社会人学習 ――外国語、ヨガ、大学院など――への参加を促すようになります。それは、短期プロジェクトへの取組みを依頼されて、短期間で沢山の新しいことを学ぶことが求められ、そしてすぐにまた次の新しいプロジェクトへに取組んでいく必要のあるような、活気に溢れた職場環境の中で力を発揮します。この「学習欲」という資質は、必ずしもあなたがその分野の専門家になろうとしているとか、専門的あるいは学術的な資格に伴う尊敬の念を求めていることを意味するわけではありません。学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。
成長促進

あなたは他の人たちが持つ潜在的な可能性を見抜きます。実際のところ、潜在的な可能性があなたの見ている全てであることも多いのです。あなたの考えでは、完全にできあがった人間は存在しません。誰もが進歩の途上にあり、可能性に溢れています。だからこそあなたは人々に惹きつけられるのです。あなたが他の人と互いに関わりを持つ時、目標としているのは彼らに成功を経験させることです。あなたは彼らを挑発する方法を探します。彼らの能力を伸ばして成長させるような、興味深い経験を計画します。そしてその間ずっと、あなたは成長の明らかな徴候――学習して身につけたか改められた新しい行動、技能のちょっとした向上、卓越性の芽生え、以前なら一つ一つ意識しながらやっていたことが自然に淀みなくできるようになる――が現れるのを待ちかまえています。あなたにとって、これらの小さな進歩――その進歩に気付かない人がいる程の――が発揮されつつある潜在能力の明確な兆候なのです。他の人に現れるこれらの成長の兆候は、あなたの原動力であり、あなたに強さと満足を与えます。多くの人があなたの援助は誠実であり、あなたがそれによって満足を得ていると心の中で分かった時に、あなたに援助と激励を求めるようになるでしょう。

2009年6月20日土曜日

もし、今の生活プラス5万円がお勤めすることなく入ってきたら・・・

「夫の会社が最近不況で・・・収入が減ったんです。出勤日数も減らされてしまって、このままだと家のローンもあるし、子どもも大きくなったらお金がかかるし、とても不安です。」
という主婦のIさん 38歳

「朝から晩まで家事をやって、育児をやって、一生懸命やってるのに夫は全然手伝ってくれません。挙句の果てには「誰が稼いでやってるんだ!」と言われてしまい、私だってがんばってるのに・・・家事や育児ってお金にならないけどすごい労働量なんですよね。自分自身が何かをやって今の生活にプラス5万円でもいいから入ってくれば・・・もう少し自分を認めてあげられるような気がするんです・・・」
という主婦Kさん 29歳

「私は結婚も出産もまだですが、今の彼氏の会社が危なくてだんだん収入が減っているみたいなんです。彼氏は大好きだけど、このままじゃ結婚も考えてしまいます。今から努力して数年後に継続的に入ってくる収入があれば、結婚にも踏み切れるんですが・・・。」
という独身女性のRさん 25歳。

そんな女性にご自宅でできるホームエステビジネスのご案内です。

アンチエイジング製品を使って、見た目年齢をぐぐっと下げることで、多くの方に喜ばれ、自宅にいながら収入を得る方法をご紹介します。







いきなりすみません・・・

今、マーケティングの練習をしています。

アウトプットは、書くことと話すこと。

インプット対アウトプットは2:1だそうです。

練習、練習。

2009年6月18日木曜日

ちっちゃかった。

今日は子育てネタを・・・

1歳10ヶ月の娘はアメリカにいたときに1歳6ヶ月を迎えたので、1歳6ヶ月健診をやっていませんでした。
2歳直前までは受けられるということで、市の保健センターにいって受けてきました。

そこには、いるぞいるぞ、かわいい1歳6ヶ月の子どもたち。

その中に混じって、1歳10ヶ月の娘は待機。

待っていると、隣に女の子がやってきて、椅子で遊びはじめました。

かなり身長が高かったので、

「おいくつですか?うちは1歳10ヶ月なんです。」と言うと、

その子のお母さんが

「1歳6ヶ月なんです。うちは大きくて・・・」

そうなんです。

4ヶ月も違うのに、その子はとっても背の高い女の子で、もう3歳?!と言われてもおかしくないくらいの大きさでした。

実は、アメリカにいたとき、うちの娘はすごく小さかったんですが、それは、アメリカだからだ!!!と思っていたんですね。

日本人、アジアの子どもはちいさいんだと。

でも・・・日本に帰ってきても、かなりちいさいことが判明。

身長、体重をはかりましたが、成長曲線のグラフの下のラインにはみ出そうな感じです。

保健士さんにも「お子さんなりの成長をしていますね」と(笑)

そうか・・・うちの子ちいさかったんだなあ。

ま、私がちいさいからしょうがないかな~

そのことを帰ってオットに話すと、

「ちいさいけど、問題ないでしょ。ごはん3杯も食べるし。」

そうなんです。ごはん3杯も食べるし、野菜も肉も魚も卵もきのこも全部食べます。

もりもり食べてもこのサイズ。

将来は体はちっちゃくても、器はでっかい人間になるんだよ~!!!

2009年6月17日水曜日

起業に必要なもの。

昨日、私のビジネスのお師匠さんのところに勉強に行ってきました。

どんなビジネスでも、どんな事業でも、必ず必要なスキルがあるのだそうです。

なんでしょう?




それは、

「マーケティングスキル + セールススキル」

なのだそうです。

「どれだけ多くの人たちに対して、どれだけ確率の高いプレゼンをするか。」

がビジネスの基本だそうです。

ということは、いかに自分のプレゼンを磨き、それを多くの人に伝えていくかということになります。

ライティングのスキル然り。

これは、現場学の学校だなーとつくづく思いました。

小学校から私たちが国語を習うのって、ただ漢字を覚えてテストでいい点を取るためではなく、ただ作文を書いて先生に提出するだけでなく、将来自分たちが生きていくのにすごく大事な基礎をやっていたんですね~

なんで、本を読めるようにするのか。
「新しい知識をふやすため」

なんで、字を書けるようにするのか。
「自分の選んだ言葉でより多くの人たちと気持ちをわかちあうため」


子どもに聞かれたときに、そんな風にこたえることができそうです。

勉強は勉強のための勉強ではなく、暮らしに役立たせるためのものだとわかれば、勉強もそんなに悪くはないのではないかしら?と母親として思う今日このごろです。

2009年6月16日火曜日

目的を明確にする。

毎日のように、ビジネスの代理店さんから相談がきます。

何人も何人もの悩みをきいていると、そのほとんどがひとつの思考からきていることがわかります。

多くの人は「やり方」を求めています。

「今、これこれこういうことで悩んでいて、これを解決する最高のやり方を教えてほしい。」と。

しかしながら、実際はやり方を教えてもそれがうまく機能することはありません。

なぜかというと、その人の「あり方」が不十分だからなんです。

それは何かというと、「何か物事を成し遂げようとするときの、目的意識」です。

目的があいまいだと、パッションが出ません。
もちろんモチベーションもあいまいです。

たまに、自分は大きな夢を見て、こんな夢を叶えたいんだと浮き足だっている人がいますが(以前の自分がそうでした)、それは、モチベーションが高い状態ではなく、テンションが高い状態なのです。

モチベーションは自分の中から出てくるものです。テンションは波に乗せられている感じ。だから、波が去れば気持ちも冷めます。

目的が明確になればなるほど、やり方なんて、おのずと出てくるものだし、迷いもなくなります。

そんな目的を明確にするお手伝いをしています。

皆さんも、興味があったらコメントください。

2009年6月15日月曜日

自分で。

最近1歳10ヶ月になった、うちの娘は、しきりに

「じぶんで」「じぶんで」

と言います。

おむつを取ってきては、

「じぶんで」

と言って自分ではこうとしたり、ズボンも自分ではこうとしたり。

お約束どおり、1つの穴に2本の足を入れて動けなくなったりしていたので、

「おかあさんが手伝ってあげようか」というと、

「NO!じぶんで!」

と手を振り払います。

見守っていると、そのうち自分ではけたりして、そんなときの娘の顔は大変誇らしげです。

自立って、させるものじゃなくて、自分でするもんなんだなーというのが最近思うことです。

自立させようとすればするほど、相手は依存しますが、手伝ってあげるよと思っていると
相手の中から自分でやりたいという気持ちが芽生えることが多い気がします。

2009年6月13日土曜日

父の日

今日はちょっと主婦としての視点から。

本当は6月の第3日曜日が父の日なのですが・・・

単身赴任で月に1回だけ帰ってこられるオットが、今週末に帰っているので、今週末に父の日のプレゼントをあげることにしました。

母の日に、新しい家の鍵がつけられる猫の肉球のキーホルダーをもらったとき、なんかうれしかったのです。

オットは地球儀がやたら好きなので、地球儀の形をしたカードホルダーにしました。

喜んでもらえました。

夏野菜のさっぱり煮も、おいしく食べてもらいました。

ごはんの時間に娘とオットと家族で囲む食卓は幸せなものだなと感じました。

2009年6月12日金曜日

心配の99%は・・・

今日は渡米前にお世話になったスピリチュアルカウンセラーの方のところにご挨拶に行ってきました。

ここは、自分が人生を大きく変えるきっかけとなった原点でした。

久しぶりに受けて感じたのですが、「あ、自分はずいぶん地に足がついてきたなー」ということ。

以前スピリチュアルカウンセリングを受けたときには、終わったあとぼーーーっとして、ふらふらしていました。そのとき、先生に背中をトン!!と押され、ふらふらを止めてもらったのを覚えています。

あのころはふわふわ宙に浮いている感じでした。

もう1年以上「グラウンディング」をしていますが、毎日の成果を今日実感した感じです。


また、今日のセッションで得たことをひとつ。

・自分のビジョンが明確ならば、それを邪魔することは誰にもできない。
・自分のビジョンを明確に感じ、味わったなら、それは既に受け取ったこととなる。

そして、心配の正体もわかりました。



心配の正体は・・・
心配の99%は・・・


まぼろし!!!!


だそうです。

人はみなまぼろしを見て、心配から行動してしまう。
すると、たいていうまくいかないのだそうです。

心配はまぼろし。

こころを乱されることなく、呼吸を乱すことなく、受け止めて行きたいものです。

2009年6月10日水曜日

マイルをスマイルに。

ANAのマイルがたまっている。

アメリカでかなり移動したので、かなりたまっている。

マイルをためて、チケットに交換する予定なんだけど、先日のスキルアップセミナーで面白いことを言っていました。

「マイル(参る)なんて、貯めている場合じゃないよ!!!スマイルを貯めないと!!!
マイル出来事が起こる度に、そのことの解釈を変えて、スマイルにしよう。」

というアイデア。

面白いなあ。

確かに、私たちは毎日なにかしら、マイルことを経験している。

雨が降っただけで「ちぇっ」

電車が込んでいれば「ちぇっ」

雨が降ったとき「やったー、お化粧してないのが傘でばれなくて済む!」と思う解釈(笑)

電車がこんでいたときに「やったー、かわいい子に近づけるかもしれない~」と思う解釈(笑)

マイルをスマイルに(笑)

2009年6月8日月曜日

シンクロニシティ

「願いをかなえるシンクロニシティを起こす方法(見山敏)」

という本を読みました。

今まで何度もシンクロニシティを体感していましたが、この本で得た仕入れは、

シンクロニシティは自分で起こせる!

ということでした。

たとえば、今まで会いたい人にたまたま偶然電車の中であったり、ということはよくあって

「ああ、シンクロだなあ」

って感じるということはよくあったんですが、自分から起こそうという気持ちってなかったんですね。

シンクロは起こすものじゃなくて、起きるものだと思ってたんです。


確かに、起こそうと思っても起こらなくて、何かをした結果として起こるんだと思うんですが、
その何か、がこの本に書いてあったので大変参考になりました。

まず、シンクロには3つのステップがあるようです。

ステップ1.日常的な偶然
ステップ2. 感動的な偶然
ステップ3. 運命的な偶然

私はステップ1やステップ2はけっこうよく体感するのですが、このステップを踏むとステップ3にいけるらしいです。
ふむふむ。

さらに、

実現を加速する願望の書き方として4つあげられていました。

1.一つの願望に絞り込む。
2.最低1日3回以上は書く。
3.達成期限を決める。
4.叶うまで書き続ける。

今まで、気が向いたときに願望を書いていた「夢ノート」というノートがあります。

これをちょこちょこ書いていたので、小さいシンクロが起こっていたんだな。
じゃ、これを毎日3回以上書いたら叶うかも・・・

というわけで、早速実行!!

ノートに今から夢を書きます。

夢の達成期限は2010年4月18日。

そのための行動目標達成期限は7月31日!!

何を書くかは内緒。

毎日書き続けるというのをやってみます。

2009年6月7日日曜日

スピード

どんなにちいさくても、事業に必要なものは?

という質問を、成功している師匠のひとりに聞いてみました。

答えは・・・

「スピード」


よく、どうやったらできますかという質問を受けますが、

師匠が言うには

「できること全部やるしかないです」

だそうです。

できること全部。

考えていても仕方がないということですね。

これが本気ということなのかな。

よし、できることをやっていこう~

表情の大切さ

昨日のトレーニングで仕入れたことのひとつに

「表情が強ければどんなに話が短くても伝わる」

ということを仕入れました。


家に帰ってから、1歳9ヶ月の娘に「ただいま~」というと、娘が顔をくしゃくしゃにして
ニコーっと笑ってくれました。

それだけで、疲れがふっとびました。

子どもは表情の天才です。

娘の最近のお気に入りは「へんな顔」

顔をしかめてみたり、舌を出してみたり、泣きまねしてみたり、怒った顔をしてみたり、自分の顔をいろいろ研究しています。

大人もこれくらいへんな顔ができれば、コミュニケーションがスムーズにいくでしょうに・・・笑

子どもが教えてくれる事は本当に多いですね。

2009年6月6日土曜日

6月度スキルアップトレーニング

スキルアップトレーニングを受けてきました。

なんのスキルアップかというと、コミュニケーションとセールスです。

私は以前この、「セールス」という言葉にとても抵抗がありました。

ものを売るという行為がどうも好きになれなかったからです。

でも、最近はこのスキルアップトレーニングを受けて、さらに現場でたくさんの人に会ってコミュニケーションを取らせていただいているうちに、

「セールスてコミュニケーションなんだな」

と感じることが多くなってきました。

単調な話ではなく、話を音楽のように色付けする。

速く、ゆっくり、強く、弱く。

ショートストーリーの磨き方も、学びました。

さらには、その練習の仕方まで。

今日から早速練習開始です。

1歩ずつ進んでいくしかありませんからね。

初めての保育園。

昨日書いたとおり、1歳9ヶ月の娘が日本で初めての保育園体験を昨日しました。

アメリカにいたときは、ファミリーデイケアという形で、保育士の自宅で預かってもらうというところは使っていた事がありますが、少人数で保育士のカレンもじっくり見てくれていたので、一度も泣いたことがなかったのですが、日本でたくさんのお友達の中で離れてすごす体験というのは娘にとって初めてなので
私もどきどきしていました。

前の晩と朝ごはんのときに

「今日はお友達いっぱいいるからね、みんなで遊ぼうね。」といっておいたので、本人は

「オトモダチ イッパイ」とつぶやいていましたが、実際行ってみると・・・


泣きました。


あー、やっぱり泣いたなあ・・・


と思い、後ろ髪をひかれつつ「お母さんまた来るからね」といって園を後にしました。

大丈夫かなーと思いつつ、半日保育だったのでお昼に迎えに行くと・・・


いました!!!ニコニコ顔の娘です。


私が行くとたたたたっと走りよって来ました。


保育士さんが「全然大丈夫でしたよー。ごはんもいっぱい食べて、白ごはん3杯も食べたんですよ。」
と言いました。

「えっ・・・3杯も?!」

えらい食いしん坊だなー。。。まるで私がごはんあげてないみたいじゃないか。

でも、よかった。

お友達のRくんが「ちえちゃんばいばい」といって手をふってくれました。

これからたくさんお友達できるといいね。

初めての体験に親子でどきどきでした。

さて、今日はビジネスのスキルアップトレーニング日です。

帰国して久しぶりのコアなトレーニングですが、気を引き締めて学んできます。

2009年6月5日金曜日

委任するということ。

おはようございます。

私は今週6月1日(月)から5日(金)まで、自分のビジネスメンバーさんたちに
スカイプで「時間管理オンラインスカイプトレーニング」というのをやっていました。

朝6時から7時です。

今日がその最終日でしたが、参加者の皆さんが5日間で大きな変化を遂げるのを見て大変感動しました。

今日のテーマは「委任」

もし、自分がビジネスオーナーを目指すのであれば、この「委任」という考え方を練習する必要があると自分が感じ実践していることを皆さんとシェアしてきましたが、これがまだまだ難しい。

私は今回ジェームス・スキナー氏の「成功の9ステップ」という本を参照しているが、その中にはこのように書かれています。


「あるとき、自分の恩師のひとりと話していたら、彼が衝撃的なことを私に言った。
「気がついてみたら、私はこの20年間、一回たりともスーパーマーケットに足を踏み入れていない」
「じゃ、食べ物はどうしているんですか」と聞くと、
「家に帰ると、自分の好きなものはすべて冷蔵庫の中に入っているんです。車のガソリンも満タンになっているし、修理も終わっている。玄関に入ると出張に持っていくカバンが置いてあって、必要な服も全て入っているし、そのクリーニングも済まされている。」
これぞ、デレゲーション(委任)の達人なのだ!」

また、こうも書いています。

「「自分でないとできない」というウソにだまされないこと。ほかにできる人を見つけて、十分な指示を与え、後は任せる。そして、それで自由になった時間を使い、自分独自の貢献に集中するのだ。」

とも。

自由になるには、委任できないといけないようです。

これって、「人を信じる」ことができないとできないんですよね。

さらに、人を信じることができるということは、自分も信じることができなければいけない。

自信がないと、委任ができないということになりますね。

主婦はどうしても委任されるほうに周りがちですが、そんな私も今日は新しいチャレンジをします。

家の近くの保育所の一時預かりの体験をすることにしました。

1歳の娘を毎日保育園にというのはあまり気がすすまなかったのですが、仕事が波に乗ってくると絶対的な時間が足りなくなってくるのも事実です。

一時預かりなら、毎日ではないですし、娘も日本で新しいお友達ができるのでいいかなと考えて実行しました。

朝8:30から12:30の4時間です。

どきどき。わくわく。

娘は楽しめるでしょうか。

私はこの時間、有効に使うと決めてあります。

さて、どんな1日になるでしょうか?

2009年6月4日木曜日

みさっぴって誰?

みさっぴの紹介

簡単に「みさっぴ」の自己紹介もさせてください。
1974年生まれ、家族はオット1人、子ども女の子1人男の子1人です。
元々は、障害児教育関係の学校の先生をしていました。
今は先生をやめて、アンチエイジングと教育に関するスモールビジネスを立ち上げて、運営しています。
2008年1月から2009年4月まで、アメリカはカリフォルニアで暮らしていました。
夢は、子どもと一緒に毎年違う国のお友達のところにホームステイに行くことです。

趣味はトイレそうじと、本をたらふく読むことです。
外国の方との交流がけっこう好きです。
海外大好きです。
ビジネスの世界で地に足をつけ、瞑想の世界で宇宙とつながり、スポーツクラブで身体を動かし、食材選びにこだわり栄養を満たし、子どもと英語の映画を見ながら感性を高め、日常生活を楽しみながらバランスの取れた人生を作るべく日々精進しております。
しかし、たまに疲れるとカフェでぼーっとしていたりします。

どうぞごゆっくりお楽しみください。

【みさっぴの軌跡】

■2001年3月31日 結婚。

■2002年12月 フォトリーディングエグゼクティブコース修了。
それまで、1ヶ月に1冊程度しか読めなかった読書が、1日3冊読めるほどに。
仕入れる知識の量がぐんと増える。
様々な本に出会う→みさっぴのお気に入りの本たちはこちら。

■2004年4月 教職を辞め、ビジネスを立ち上げる。
       ホームエステ開始。
       疲れきった日本人に癒しの場を提供したいという夢が叶う。

■2005年3月 妊娠判明するも、その後流産となる。
       一時引きこもり状態に。

■2005年10月 日本創造教育研究所 可能思考教育 基礎コース修了

■2005年11月 日本創造教育研究所 可能思考教育 変革コース修了

■2006年3月 日本創造教育研究所 可能思考教育 実践コース修了

■2006年2月 日本創造教育研究所 変革コースアシスタント修了

■2006年6月 日本創造教育研究所 実践コースアドバイザー修了

■2006年12月 もう一度妊娠判明。しかし、前回のことがあるのでなかなか信じられない・・

■2007年8月 本当に生まれた!!!第1子出産。45時間の陣痛に耐え、夫の立会いの下、
       無事にご対面。出産を期に産休へ。

■2007年11月 ソーシャルアライアンス社の「マンスリー・マスター」に写真付きで、
       インタビューが掲載される。

■2008年1月 夫の留学に伴い、生後5ヶ月の子どもを連れて渡米。カリフォルニアに住む。

■2008年3月 ラスベガス旅行。

■2008年4月 マウントシャスタ来訪。

■2008年5月 サンノゼ来訪。

■2008年6月 フレズノ来訪。

■2008年7月 セコイア国立公園来訪。

■2008年8月 日本に一時帰国。
      「フツーの主婦でもできた!カリフォルニア起業セミナー」開催。
 
■2008年9月  ヨセミテ国立公園来訪。

■2008年10月 ソルトレイクシティ来訪。

■2008年11月 ボストン・フロリダ来訪。
 
■2008年12月 レッドウッド国定公園来訪。 
 
■2009年1月 ハワイ・マウイ島旅行。
       「第1回時間管理オンラインスカイプトレーニング」主催

■2009年2月 サンディエゴ来訪。

■2009年3月 グランドキャニオン、セドナ旅行。

■2009年4月 日本に帰国。夫と共に、複数の収入源を実現。

■2009年8月 ソーシャルアライアンス社のスピーカートレーニング修了。

■2009年8月より、「お金と教育セミナー」講演会を開催。
         「時間管理オンラインスカイプトレーニング」5回目終了。

自分と子どもの将来を考える全ての人に、「変わるきっかけ」を与えるべく、活動中。


つづく・・・

フツーの主婦がなんでブログを書こうと思ったのか。

「フツーの主婦である私が、小さいことを積み重ねて、心地よく、しかし着実に成功するまでの道のりを記録したかったから。」

私はフツーの主婦です。

背もちいさいです。

ちいさい私がちいさいながらも自分のビジネスをもって、1歳のちいさい子どもを育てながらおうちで働いているようすを記録しています。

前からこのようなブログを書きたいと思っていたのですが、なかなか書けませんでした。

なぜかというと、自分の気持ちや自分の記録を公表するということに少々腰が引けていたからです。

でも、アウトプットすることで自分自身の学びにもなるし、こんな私の体験が少しでも誰かの役に立ったらうれしいなと思い始めることにしました。

私の夢は、子育てや家事、ビジネスをバランスよく両立して幸せな人生を送ることです。

みなさま、どうぞよろしくね。