「お金の勉強会」リニューアルオープン!!

2009年9月28日月曜日

キラキラ☆キャンペーン9月のれぽーと♪その2.バレエレッスン

キャンペーン9月のれぽーと第2弾は・・・

「バレエ教室への体験レッスン」!!!

でした。

月曜日の夕方、駅前のバレエスタジオに足を運びました。

「こんにちは~お待ちしておりました~」とさわやかな声。

今日は幼児クラスのみ。
本当は親子バレエというのがあって、親子でできるものを希望していたのですが、親子バレエは平日は人数が足りなくてやっていないとのこと。

そこで今日は幼児クラスのみの体験に娘を参加させてみました。

幼児クラスは3歳からなのですが、2歳児でもやる子はやるということで、
2歳になったばかりの娘にちょっと体験させてみることに。

なぜかというと、家でかなり踊っているので・・・踊りたくてしかたがないという
感じなのです。

だったら、と一度のぞいてみました。

最初は緊張してこわばっていた娘も、10分ほどして音楽がなるとだんだんリラックスしてきて、だんだんノッてきました。

1列に並ぶと、彼女は一番小さくて、ステップもついていくのが精一杯なのですが、
それでも本人はかなり楽しそうでした。
みんなのまねをしてみたり、「プリエ」といわれてひざをちょこんと曲げてみたり。

これで、ピンクのレオタードなどを着て踊ったらかわいいんだろうな~

と、親ばかっぷりを発揮してみたりして(笑)

やっぱりバレエは美しいですよ。

本人も楽しかったようで、また来たがっていました。

大人向けのレッスンは金曜日にあるので、10月以降参加してみようと思います。

美しいものに囲まれるというのはいいですね。

背筋がぴんと伸びた気持ちになりました^^

♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

2009年9月26日土曜日

キラキラ☆キャンペーン9月のれぽーと♪

go、go、ワーキングマザー!

ワーキングマザーの悩みといえば、しごとと子育ての両立・・・
ついつい、しごと50%、子育て50%とかって考えがち・・・

しかし、そんな思考をくつがえそうといろいろ企画中のみさっぴです。

子育て100%、家事100%、しごと100%、そして、女磨き100%!!

という楽しい企画の一環として、

キラキラ☆キャンペーン2009・秋を実施中です。

9月は、

*プロによるメイクアップ講習会に参加!!!
*10分で10歳若返る美顔器による、定期的ケア♪

を実践しました~

それぞれ、れぽーとしまあす。

*プロによる、メイクアップ講習会。

9月17日(木)実施。
これは・・・驚きの2時間でした・・・

今までメイクといえば、ファンデーションの塗り方、チークの入れ方、などがメインだったのに対し、今日のメイクはまゆげとアイメイクだけ。

しかも、まゆげは切らずに抜かずにあるものを使って最大限美しく見せるという
魔法のメイクでした。

私のまゆげは、おっぽが薄くて、ついつい思い通りにいかないと切ってしまいがち。
それをぐぐっとこらえて、あるところに書き足す、全体を作ってから線を書き足す、という
今までと全く違った作業をしてみました。

すると・・・

うわあお~♪

今までのぴりっとした雰囲気から、ふわっとした女性らしい雰囲気に♪

まゆげひとつで、顔まで小さくなったような錯覚に!!!(笑)

すごいなー。

さらに。

私、お恥ずかしながら、アイラインというのがイマイチよくわかっていませんでした。

アイラインってよくわからん・・・
ひいてもなんかにじむし・・・
目、痛いし・・・

まつげの間を埋めるってよくわからん・・・

というタイプだったのですが^^;
今回チャレンジしてみて、びっくり!!!

ちょっと、書き足して埋めてあげるだけで、本当に目が大きく見えるんですね~

すごいね、これ。

ちょっと練習してみる。

というわけで、びっくり仰天なことばっかりでした。

私が今回感動したこと(まゆの書き方、アイラインの意味)なんて、知っている人はとっくに知っていると思うのですが、自分が間違ったメイクをしていて、それを訂正してくれる人がいるというのはありがたいことですよね。

やっぱり学ぼうと思えばチャンスは来るんだなー。

ちなみに、ビフォアアフター、恥ずかしいけど載せちゃいます☆

ほら、こんなにちがうよー。

2009年9月25日金曜日

【第6回】お金と教育セミナーれぽーと♪

第6回、お金と教育セミナーのレポートです。

今回は場所は新宿。
参加者は独身の男性やOLさんが多い会場でした。

今回は、ちょっと趣向を変えまして、海外に興味のある方が多かったので、
10年後どこに住んでる??!という問いかけを皮切りに、日本に限らず、世界に目を向けた
ビジョンづくりをサポートしてきました。

最初緊張していた皆さんの顔が、だんだんニコニコになってきたのが印象的でした。

うれしかったです。

参加の皆さんありがとうございました。

次回は【第7回】10月11日(土)10:00~12:00
新宿で開催です!!

お申し込みは、こちらから。

2009年9月24日木曜日

キラキラ☆キャンペーン2009・秋

また、勝手にぷろじぇくととか、きゃんぺーんとかやって遊んでいるみさっぴです(笑)

先日は、「脱・(どーでも)いい人プロジェクト」について書きました。

これは、数年越しのプロジェクトなので、まあ気長にやるとして。


けっこう、季節ごとにやってるきゃんぺーんというのが別にありまして。

この夏は

「人生で一度通過したっきり戻ったことのない体重に再会しようキャンペーン」

というのをやっていました(笑)

おかげさまで、かなり果物を食べるようになったり、水分をとるようになったり、野菜をたくさん食べるようになりました。

サプリメントも平行して使っていましたが、本当にウェスト周りから落ちていったので、
だいぶ着られる服が変わってきてしまいました。以前はいていたスカートがずり落ちてしまいます・・・ベルトの穴も2つ変わりました。

目標体重にはあと、0.4kgというところで止まっているのですが、あと少しで達成できそう。

そして、もう夏も終わってしまうので、秋のキャンペーンが始動しています。

食欲の秋、読書の秋、運動の秋・・・?!

いいえ、名づけて

「キラキラ☆キャンペーン2009・秋」!!!!!

脱・いい母プロジェクトからやりたいことをピックアップして、それを女性らしくキラキラ輝けるものにしぼって実施することに決定しました!

♪キラキラ☆キャンペーン2009・秋

♪期間:2009年9月、10月、11月の3ヶ月間

♪内容

*メイク講習会への参加
(プロのメイクアップアーティストからの指導を受け、新しいメイクに挑戦)

*10分で10歳若返る、魔法の美顔器を定期的に実行

*身体を動かす
子どもと一緒にバレエ教室に体験参加する

*専属のファッションコーディネーターと一緒に一流のものを見に行く

*一流の靴を購入

*近くて新しいヘアーメイクさんを探し出す。

などなどでーす。

それぞれレポートしまあす。

誰か参加したい人いますか?一緒にやる?!

2009年9月23日水曜日

コーチング

今日は、コーチング勉強会でした。

会社の社長さんたちが集まるところに行って参りました。

そこで、数人の社長さんたちに私のビジョンを話したのですが、びっくりしたことがたくさんありました。

ひとつは、私自身が自分に思っているイメージと他人が自分に対して感じたイメージに大きなギャップがあったということです。

「話を聞いていると、あなたはずいぶん行動力があるんですね」

とか

「久しぶりに前向きな人のコーチングをしました」

とか。

行動力がある、とか、前向き、とか、すごく不思議な言葉でした。

なぜかというと、自分は最近成果が出ていなくて全く行動力がないなとか、前だったら
なるべくできることを考えていたのが、「えー、こんなの無理ー」とか弱音を吐いたりして
後ろ向きな最近だなと感じていたからです。

ま、お世辞なのかもしれませんが。
もしかしたら、自分は今ちゃんと種をまいているのかも。

卑屈にならず、ありがたく受け取ろうと思いました。

それから、私、以前も何回かコーチングのセッションを受けたことがあるのですが、
以前は感じなくて今日感じたことがありました。

それは、コーチングをやってる人には、共通の言葉があるんだなということでした。

もちろん、スキルアップのためにやってるんだから分析してなんぼだとは思うのですが、
あんまり分析しているのが伝わると、心で会話できないという感じがするんだな。

相手を見ているというよりも、コーチングを見ていたり、NLPを見ていたりするのが伝わってくるのです。

で、なんで以前はそれを感じなくて今の自分に感じるのかというと、

多分今の自分が心で会話していないからなんだな。

というわけで、全て自分の鏡ということで大変学びが多かったです。

ありがとうございました。

9月25日(金)お金と教育セミナー開催します。
興味のある方はこちら

パッチ・アダムス

という、映画をご存知でしょうか。

本当にあったストーリーで、病院に笑とユーモアを取り入れた医者の話です。

ここしばらく、泣いてなかったのですが、久しぶりに号泣でした。

いやあ、最高です。

パッチは、患者一人ひとりとコミュニケーションを取りながら、
死を恐れるのではなく、生の質をいかに高めるかというところにフォーカスした。

問題を見ていると新しい世界が見えないと。

最近、自分の不出来や、力のなさといった問題ばかりにフォーカスしていた自分に気づき、
はっとしました。

問題の向こうの新しい世界を見たい。

ちょっと上を向いてあるけるようになりました。

今週金曜日は、また講演会です。

たっぷり仕入れをして、気合十分です。

皆さんにお会いできるのを心待ちにしています。

詳細はこちら

2009年9月17日木曜日

脱・いい人ぷろじぇくと。

数年前に計画して少しずつ実践していました、脱・いい人ぷろじぇくと。

このぷろじぇくと、意外と難解なハードルがありまして、数年前から実施しているのですが、
どうも、方向性がちがうなーとか、これってあんまり快適じゃないよなーとか、思っていました。

自分の中で喜びにならないというか。

それは、私がある勘違いをしていたからなんですねー。。。。

そもそも、脱・いい人をしようと思ったのは、わけがありまして。

「いい人ですよね。」

といわれてもうれしくな自分に気づくきっかけがありまして。

それはなぜかなと考えてみたら、小さいころからずっと「いい子」をやっていたので、
そろそろおなかいっぱいになってきたなーというのが本音でして。

もう、いいやー、いい人やんなくっても。って(笑)

たとえば、いい妻。私は世間でいわれているところの「いい妻」ではないと思います。
家事が上手なわけでもないし、家のマネジメントが得意なわけでもないし、夫を立てるのがウマいわけでもないし・・・あせあせ

でも、「おもしろいツマ」ならできるよ。
「楽しいツマ」ならできる、ウン、「いい妻」をやめよう~と思ったら楽になった。

別にオットも私がいいツマでなくてもよさそうだし。

というわけで、双方が一致したので、やめました。

それが、脱・いい人ぷろじぇくとの第一弾。

次は、世間でいうところの「いい人」をやめる作業に入ったわけですが、
ここでつまづいた。。。

いい人の反対=悪い人

ということで、短絡的に考えていた私は、「悪い人」を一生懸命やろうとしてみた時期というのがあるんですよね~。。。

これ、大きな勘違いだったんですが。

でも、人間ってさ、結果的に悪いことをしてしまうことがあっても、わざわざ意図的に悪いことってできないもんですよね。

これは、いろいろ試した結果、大変難しかった。

そこで、脱・いい人プロジェクト推進委員会のつぐちゃんに聞いてみたところ、目からウロコが落ちました。

つぐちゃんの理論では、

いい人=どうでもいい人

その反対は、

相手にとって大切な人。

そっかー!!!相手にとっての大切な人というのを努力していけばいいんだな。

それなら、できそう。

私の脱・いい人ぷろじぇくとは、脱・(どーでも)いい人ぷろじぇくとに変更となりました(笑)

定義を明確にしたら、理解できたぞー。

そしたら、プロジェクト第三弾。

「いい母親」をやめる。

これが最も難しい。

幻の母親像、世間一般にいわれる、いいイメージの母親像。

この幻を消して、自分らしい母親になる選択をするのはちょっとした勇気がいる。

家のことをきちんとやって、おいしくて栄養満点のご飯をつくって、おやつも手作りで、きれいで、清楚な感じのお母さん。

いつも家にいて、子どもの洋服を作ったり、エプロンをして庭の掃除をするお母さん。

すてき。でも、私はそんなに完璧ではない。

母親である前に私は私自身であって、そこを忘れて自分が勝手に作った「いい母親」というイメージに苦しんでいる人のなんと多いことか。

あ、でも私、料理は好きよ。おやつを作るのも気が向けばするし。
洋服は作らないけど。やりたければやるというのがいいなと。

どちらかというと、子どもと一緒に歌ったり踊ったりしている毎日で。

散歩も行きたければ行くし。行きたくなければ行かないし。

これが行くべきだと思うと苦しくなるんだなー。

でも、ときどきやっちゃうんだよ。

この脱・いい母親ぷろじぇくと、一番難関です(笑)

目的は。私が快なことが、子どもにとっても快だということを常に忘れないでいようということからなんです。

ついつい忘れてしまうから。

「あなたのために」ってやってしまいがちだから。

「あなたのために、お母さんはこんなにがまんして」っていうのを、絶対言いたくないんですよ。

自分が子どもだったら、かなり聞きたくないんです、この台詞。

「頼んでませんけど。」って言いたくなるんです。

「ご自分の人生を生きてください。」と。

母親が幸せに生きていることが、子どもにとって一番幸せなんだということは、子どもをやったことがある人ならだいたいわかるのではないでしょうか?

でも、これ、
実践するの難しいよー

プロジェクトは着々と進行中なのです(笑)

2009年9月14日月曜日

第7回、お金と教育セミナー日程が出ました!

皆さんこんにちは。

アメリカから帰国して、早半年が経とうとしています。

日本に帰ってきて、私が最初に感じたこと。。。

「笑顔が少ない!!」

世界の基準から見ると、日本は経済的には本当に豊かな国です。

食べるものはあるし、学校にも行ける。

子どもは守られる。

水も豊富。

でも、なぜ、こんなに「ストレス」という言葉が日常的に使われているのでしょうか。

日本に笑顔を増やすため、不況という言葉にやられないために、今必要なもの・・・

その答えを、会場で皆さんとシェアしたいと思っています。

10月も開催します。

どうぞ、ご参加ください。

■お金と教育セミナー
【第7回】10月11日(日)10:00~12:00 新宿

■場所:
 金持ち父さん実践会オフィス

住所:新宿区西新宿8-1-12 増田ビル3F

丸の内線「西新宿駅徒歩2分
JR「新宿駅」徒歩12分

【詳細地図】
※ホテル「西鉄イン西新宿」とキンコーズの間の路地を入って、1つ目の角を左に曲がって、2件目の3階建てのビルです。

■参加費:2000円(受付にてお支払いください)

■お申し込みはこちらから。

第3回、第4回お金と教育セミナーれぽーと。

やってきました。

今日は雨の土曜日。

足元の悪い中、朝の部に15名、夜の部に8名ご参加いただきました。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

「お金」ってなんだろう、「教育」ってなんだろう、教育の目的ってなんだろう、私達に選択肢はあるのだろうか、これから生まれてくる子ども達に何ができるのだろうか・・などなどの話を
お一人お一人と対話するつもりでお話させていただきました。

大変興味深かったのは、
皆さん「お金」に対するイメージが全然違うんですね。

ある人は

「生活に必要なもの」だったり、

ある人は

「こわいもの」

ある人は

「諸刃の刃」

ある人は

「自由をもたらすもの」


お金そのものには、色はないのに、見る人の見方によってこんなに違うんだなと。

おもしろいなと思いました。

お金の話ってあんまり普段生活の中でしませんよね。

でも、けっこうきいてみないと、人によって価値観が全然違うということもわかりませんでした。

いい経験をさせていただきました。

もうちょっと内容を深めていきたいと痛切に思いました。

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

次回は9月18日(金)本厚木で開催です。

お申し込みはこちらから。

2009年9月3日木曜日

頭→心→腹→足

頭でっかちになっていた気がする。

昨日は、起業塾の先生のところにおさらいに行きました。

そこで教わったことは、

「考えているうちはできない。」

ということ。

ぼーっとしているより、考えたほうがいい。

考えるより、心で感じたほうがいい。

心で感じるより、腹に落としたほうがいい。

腹に落とすより、まず足でうごいたほうがいい。

昨日のおさらいで、気づいたことでした。